« 本日はオフですが…。 | メイン | 本日より通常授業に戻ります »

2014年9月17日 (水)

白亜祭の振り返り

さて、オフの1日も午前中はサッカーの審判割、リーグ戦の日程調整をして、サーティーワンに支払いに行き、気がつくと、昼過ぎと夕方前のちょうど中途半端な時間となり、職員室で一人になった私ですが、ちょっと集中が切れたので、数学に取り組む前に白亜祭の振り返りをしておこうと思います。

サッカー部のブログですが…白亜祭の振り返り。

なので、サッカー部の振り返りから。

本当に今年は行く時間が全くなく、さらには私のところにシフト表の提出もなく、勝手に企画、運営、そして、お土産用のミサンガを作るからお金をということでどんどん話が進んでいて…。

ある意味勝手に動いていましたが、ある意味自主性なのでしょう。

先日も書きましたが、サッカー部という存在は校舎移転してから、かなり薄い存在になっています。

が、それでも来校してくれた子供たちの運動場になっていることも事実!個人的には重要な役割だと思っています。小学校低学年の弟がおねぇちゃんの学園祭に来て、サッカーができるなんて最高じゃないですか?!

そろそろバスケ部をまねてOG戦もやっちゃおうかな?生徒VS教員・OGチーム!

まぁ教員チームとOGでやったら、間違いなく大差がつく!…はずですが、楽しいでしょう!そして、教員チームはけが人が続出?するかもしれません。

来年度はもっと盛り上がるように工夫してほしいです。

そして、オープニングパーティーでのことですが、サッカー部のキャプテンが宣伝をする場面があり、なぜか中学3年の学習展示から宣伝して「あと、前庭でサッカー部もやっています!」と。

なぜ、サッカー部があとなの…?これは罰ランですね!最初一緒に見ていた中学1年のソフト部の先生と話して、サッカー部宣伝しなかったら説教ですね~と冗談を言っていたら、いきなり中3の宣伝…。でも、一応サッカー部も宣伝してくれたからいいかな…、罰ランは少しで!

さぁそれ以外ですが、今年は個人的にすごいなぁと思ったのは美術部!受験生にデコレーション(何のかはわかりませんが)をしていて盛り上がっていました!結構人が入るんだなぁって思いました。サッカー部より入るんだなぁって思ってました。

やはり文化祭だから、日ごろの活動のアピールだから、集客で負けるのは悔しいですね!でも、美術部のあの部屋の位置いいんだよなぁ…!もちろん、活動もいいからですが、サッカー部も中庭でやったらもっと人来るかなぁ…って企画で勝負しましょう!もし、嵐が前庭でコンサートやったら満員ですからね!それに負けない企画!

さらに、毎年のことながら野研も盛り上がり、さらにはその奥の華道部にも…。入っていないのはサッカー部だけ?と思わされる感じでした…。

中1の劇は見られませんでしたが、1年生のころから展示だけではなく発表もするのはいいですね。

中2は…、昨年度に引き続き、すごすぎです。万華鏡って大きすぎます…。私より大きい万華鏡初めて見ました。

中3はこれから行く京都奈良の勉強を発表していて、大仏殿の柱を再現していました。でも、平等院●●堂の●●先生は阿弥陀如来にでも扮装してくれるかなぁとちょっと期待していましたが、それは来年度に持越しでした。

高校生は各クラス工夫したアトラクションや飲食、縁日を行っていて、クラスカラーが出ていました。装飾にこだわるクラス、アイデアで勝負するクラス。

何度も「迷路に入ってください」と言われましたが、ひたすら「人生に迷っているから大丈夫!」と断り、お化け屋敷では「中途半端な怖さは求めていない」と断り続けました。

高3は…、ブログ顧問に怒られる初日…。二日目は自分たちで立て直し何とか終了。私も会計が大変でしたが、今日の午前中で何とかお金の処理も片付きました。高3も最後の文化祭に参加する流れを作ってくれたので、よかったと思います。この流れ続いていくといいなぁ。もっと盛り上げたいですね!

ほかには校舎内の装飾などは昨年度よりバージョンアップしているところや、工夫を凝らしたところなどあり文化祭の雰囲気づくりに一役かっていました。装飾も単に派手なだけではなく、落ち着いて見せる工夫もありだなぁと思いました。

大講堂の演目はどれも見に行けず…。でも、大講堂の装飾は私が勤めてから初めての工夫をしてくれていて、入ったら文化祭をやっている感じが出ていてよかったです。

さらにさらに、オープニングではリハーサルで、私が有志団体にいろいろ要求したり、ミズボーイッシュなどでも、セリフの言い方などで何度もダメ出し、一番は司会者に何度もいろいろ要求をしましたが、その中でみんな思い切ってやってくれて楽しいオープニングになりました。

また、中庭ではみんなの協力をかりて、司会者を盛り上げ上手な生徒に頼んだりして工夫していました。よく頑張っていました。高3も前日に司会を頼まれていましたが、なんだかんだでよくやっていました。中庭はやっぱり盛り上がりますね!

そして、ファイナル。長すぎてごめんなさい。キャンプファイヤーよかったけど、その周りで踊る時間が短くてごめんなさい。でも、借り物競争など、例年にないこともできたので楽しかったですね!

私はこの数日間で汗と涙!ではなく、汗と冷や汗をたくさん流しました。

来年度に向けてはもうスタートです。

クラマー氏は、「試合終了の笛は、次の試合のスタートの笛である」と言っていましたが、すぐに来年度に向けて動かなければなりません。

しっかり反省し、ただ記録に残すだけではなく、思いをつたえていける文化祭にしたいものです。

来年度もぜひみなさん、日程を合わせて、ご来校ください。

ご協力いただいた関係者、保護者の皆様、OG,職員や先生方、ありがとうございました。

来年度もご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

何か新しい企画などございましたら、ブログ顧問まで。