今年一年お世話になりました。
いよいよ大晦日。
ちゃんと私は学校で仕事しています。
今、来年の新企画を検討しており、府中アスレのチームの方に連絡をとっています。
春にはこの新企画とOG会をやろうと思っています。
OG会の予定は3月末の土曜日。説明会の日とかぶらせますので、見学ついでにどうでしょうか?
また、3学期には大会が少ないので、ご近所のチームを何チームか集めてリーグ戦形式で戦おうと思います。
ご希望のチーム連絡お願いします。
グランドぐちゃぐちゃですけど、それでもよければ!
今年を振り返る前に来年の話を書いてしまいましたが、とりあえず、この1年もいろいろありましたねぇ~!
勝てない中で迎えた新年。中学校大会も最後は不完全燃焼で終わり、2月には顧問の自宅近くで練習&参拝!
高3と最後のフットサル大会で、新高3が一人引退。
新高3が一人となり、高2不在、高校生のレギュラーが3名という中で4月1日には高尾山へ祈願登山!
そしてリーグ戦を迎えました。
4部のチームといえど、最近は力をつけてきているし、本当に苦しい戦いでした。
でも、予選リーグ最初の3連戦は高3の引退もかかっていたせいか、選手は頑張ってくれました!
思いのほか3連勝と順調でした。
夏に入り、高3は引退、でも合宿でサポートしてくれたりしました。
おそらく一番の想定外はキャプテンを中3にしたことでしょう。
これがよかったか悪かったかはわかりませんが、それぞれが考えてくれたことがあると信じています。本来なら高校生にお願いするのが順番ですが、これをあえて中学最高学年に託すことで、うちの選手の甘い部分を変えないといけないと思いました。
予選リーグこそ何とか1位通過したものの、順位決定上位リーグでは、4位と不本意な結果です。
これは、なぜこうなったのか原因はわかっているつもりです。ですが、来年度に向けて、彼女たちには痛感してほしいことだったのです。
チームとして機能しないと、うちのような弱いチームは簡単に負けてしまうということ。
ただ、上位リーグ第2戦で見せたチームとしての動きは本当によかったと思います。
本校のサッカー部では要求していることがサッカーだけではありません。だからこそ、サッカー部は誰もが悩み苦しむ部活です。うまいとか下手と関係ありません。
例年、うまくて頼りがいがある先輩と思っていても、いつも苦しんでいる後輩が心配で、自責の念に駆られています。
高校2,3年生が中学1,2年生で初めてサッカーを始めた選手のことが心配でどうすればいいか相談したりしにきます。
それがうちのいいところ。でも、反面強くなりきれないところでもあるのです。そういう選手たちだけが頑張る部活。そうなってきています。
そういう意味で、中3をキャプテンにして、チームの活性化をはかり、高1は自分たちの技術を上げながら、足りない部分を客観的にみられるようにしてもらいました。
結局年末最後の試合前に私が入ることになりましたが、みんな同じように苦しんで立ち向かおうとしていくことがスタートなのだと思います。
昨日の三鷹高校の試合も本当にいい試合でした。そういうことなのだと思います。
力の差ではなく、チャレンジ精神、目標達成の気持ち、それが足りないのです。
ただ、今シーズンでうちの弱点ははっきりしました。
以前は強かった部分が今は本当に弱い。
基礎体力強化必須です。
来シーズンに向けて新年早々スタートダッシュきりたいと思います。
が、2月の練習可能日は入試等の理由で7日しかありません。
本校の中では厳しく練習量が多いと思われているかもしれませんが、本当に少ない。
まぁ1,2月は私も審判活動入れているので、何とも言えませんが、日曜日を除くとこれだけです。
これで、サッカー部を勉強の理由にされたら、困ります。
今年は私が来てから最低の活動日数です。これより少なくなることはありません。
あくまで、サッカーというスポーツを通して人と向き合い、自分の向き合うためには、グランドで本気になるしかありません。グランドは練習の場ではなく、修練の場なのです。
来年は本気のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
私は2月に参拝した神社に、最終詣でに昨日行ってきました。最近思っていました。初詣はするのに、最終詣でをしないなんて失礼だろうと!だから、今シーズン納得はしていませんが、4位でフィニッシュできたこと、選手が頑張れたことに感謝してきました!
また、今年一年間、支えてくださった保護者の方、本当にありがとうございました。
また、ご協力いただいた他校の先生方、選手の皆様本当にありがとうございました。
来年も生徒たちがより成長できるようにご協力よろしくお願いします!
それでは皆様よいお年をお迎えください!