2012年6月 4日 (月)

現チーム最後の練習試合

6月3日(日) 練習試合 学習院女子 ・ 白梅学園

前日の体育大会の疲れも残る中、9時45分から第一試合をスタートしました。天候が心配されたので80分または5回までの形で行うことにしてのスタートです。この一週間は体育大会の練習ばかりで全くソフトボールの練習をしていないのでどうなることかと心配はしましたが・・・

第一試合は学習院女子との対戦です。学習院女子とは春のさくらカップで3対0とリードしながら守りのミスからいっきに逆転を許し、時間切れのサヨナラ負けという苦い経験がありました。リベンジする最後のチャンスでしたので私なりに気合を入れて臨みました。

2回の守りで1アウトからレフトフライを落球。2盗3盗を許して1アウト3塁。センターフライでタッチアップを許して先制されてしまいました。3盗はよほどの油断がなければ走られるわけがないのですが、ショートもキャッチャーも油断していたようで送球がそれてあっさりセーフでした。次の打者が低めの球を見事にセンターに運びましたが、これはバッターが上手く打ちました。しかしその裏の攻撃で1アウト3塁からエンドランを仕掛けるもバッターは空振り。3塁ランナーが挟まれましたが、送球がランナーに当たって同点に追いつくことができました。その後4回に3点を加えて1対4でなんとか勝利です。この日の本校ピッチャーのチェンジアップの制球力が悪く、投球数が多くなりました。切れのあるストレートがあるだけにチェンジアップが上手く投げられれば、もっと楽なピッチングになるだけにもう少し投げ込んで来週の本番に備えさせたいと思います。

第二試合は、白梅学園との試合です。3回まで0対0で進みましたが、4回の攻撃で3点を取って0対3の勝利です。

体育大会の練習等でこの一週間はほとんど練習をしていなかったせいでしょう。バットスイングの悪いこと悪いこと。チャンスを作ってもクリーンナップが全く打てません。バットに当たらない4番がいるのです。そんなに空振りするほうが難しいだろうと思うくらい当たりません。先週のバッティングは何処に行ってしまったのか・・・・・

試合後に一時間3番・4番は特打ちをしましたが、体の切れがありません。今週は調整の一週間ですが、バットをしっかりと振らせて本番を迎えてたいと思います。

10日の日曜日は、本校ソフトボール場でいよいよインターハイ都大会です。第二試合に山脇学園と戦い、勝てば第四試合で杉並学園戦です。なんとしてでも二つ勝って日出に最後のチャレンジをやりたいと思います。

2012年5月28日 (月)

仕上がってきましたよー!!

5月27日(日)練習試合 対 八王子 ・ 東京純心女子

いい天気に恵まれ久しぶりの練習試合ができました。火曜日に定期考査が終わり、その後の放課後は6月2日に行われる体育大会の応援合戦の練習でバラバラとまともな練習が2週間ほど出来ていなかったのですが、さてさて試合の方はと言うと。

第一試合は10時から八王子高校と行いました。0対7の5回コールド勝ちで、1本のヒットも許さないノーヒットノーランでのほぼ完璧な勝ち方でした。攻撃面でいくつかのミスがありましたが、これは練習試合での確認には丁度良いミスをしてくれました。ピッチャーはストレート・チェンジアップ共にまずまずの仕上がりでした。

第二試合は東京純心女子高校です。昨年の秋の練習試合では、散々な負け方をした相手です。1点を先制した2回の、守りでミスが出ました。1アウトから左中間オーバーの2ベースを打たれて1アウト2塁。この状況は何でもないのにここから選手は勝手に大ピンチ感満々です。四球やエラーであっという間に2失点。まだまだ病気が治りません。しかしその後は立ち直り無難に守り、攻撃では4回までに12得点と打ちまくりました。数日前にフォームを変えた4番が結果を出してくれました。4回に打った瞬間それとわかる左中間のフェンスをはるかに越えていくホームランです。この4番はここ1年でフェンスオーバーのホームランが5本目かな!当たると本当によく飛びます。これを公式戦で見てみたいですねー。結果は、2対12の4回コールドで勝ちでした。

インターハイ予選の都大会は6月10日から始まります。残り2週間を大切に充実した取り組みをさせたいと思います。心配は2日の体育大会での怪我だけです。学校行事なのでしっかりと取り組んでほしいのは当然ですが、大切な大会が近いことを忘れずに緊張感を持って頑張ってほしいと思います。恒例のクラブ対抗の本気400メートルリレーは5年前に陸上部に勝って以来優勝してません。再びあの感動を味わいたい・・・・・欲張りすぎですかね

来週の6月3日の日曜日は学習院女子が来校しての練習試合です。春のさくらカップでは悔しい負け方をしているので、今回はしっかりとリベンジですね。

2012年5月 7日 (月)

大荒れの天気と我がチーム

5月3日は関東予選の東京都大会の初日でしたが雨天のため前日に順延がきまりました。むかえた4日は朝は雨も降っておらず時より晴れ間も出る空模様でこのまま行けばと思い、予定通り9時から第一試合を始めました。第二試合の共立第二対鷗友学園戦は、共立第二が初回からノーアウト満塁と攻めながらクリーンナップが内野フライばかりで無得点。その後もランナーで塁を埋めながらも得点出来ずにむかえた4回裏にようやくキャプテンが左中間オーバーのタイムリーツーベースで先制。その後も追加点。5回裏にも2点を加えてむかえた6回表の守りで病気が発病です。先頭を四球で出すと後続をエラーで貯めて押し出しの四球と最悪の展開。一気に3失点です。なんとか一点リードでむかえた6回裏の攻撃も1アウト1・2塁と攻めている時に遂にお空が我慢しきれずに雷雨です。あっという間にグランドは水浸しで一旦選手を控え室に上げて40分後に判断することにしました。40分後にも雨は止まずにコールドゲームとなりました。記録は5回終了時点の得点になるので0対4で共立第二の勝ちとなりました。鷗友学園のみなさんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。あのまま続いていたら結果はわかりません。流れは完全に鷗友でしたから。5回が終了していれば試合は成立するのがオフィシャルルールですが、やり直しの利かない高校生の大会です。5回を超えてもサスペンデット制を採用するかどうかは今後の大きな課題になりました。さっそく高体連の専門委員で話をしています。大会運営も大切ですが、何よりも選手生徒が一番大切です。最後まで悔いのない戦いをさせてあげたいと思います。

次の日に順延になった3回戦は淑徳との8決めとなり、初回の守りでミスを連発してしまい0対7で負けてしまいました。ここから先はミスは許してくれません。自分の精神を常に平常心で試合に入れるかが今後の課題です。それでも東京都ベスト16まで行きました。今の力では上出来でしょう。6月のインターハイ予選までに心のトレーニングをがんばります。

それではこれからインターハイ予選第4支部予選の抽選会です。共立第二は予選免除ですが、支部長校の本校で抽選会です。それでは会議室へ行ってきます。

2012年5月 1日 (火)

練習試合の結果

4月29日(日) 練習試合  対 日大豊山女子高校

この日jは本校と2チームだけでの練習試合でしたので、10時半のスタートとのんびり始めました。第一試合は初回からピッチャーのコントロールは定まらず、守りは地に足がつかない状態でひどい内容でした。結果は1対14とソフトボールのスコアーとは思えない結果でした。

昼食をはさんで仕切りなおしです。するとどうでしょうか!変化球、ストレート、スライダーと制球力が良くなり7回まで無失点。守りもちょこちょことエラーはありましたが、ミスを続けてしまういつもの展開にならずに0対3で完封勝ちをしてしまいました。

この二試合が同じチームですから「日替わりランチチーム」どころか「タイムサービスチーム」ですかね!どちらにせよやはりピッチャーの出来次第で試合は全く変わりますね。

三試合目は豊山も1年生中心のチームで経験タイムにするとのことでしたので、こちらも久しぶりに3年生投手二人で投げてもらいましたが、やはり制球力の無さは健在でした。しかし、いらいらしない監督の身体には良い時間でした。豊山の1年生は期待出来る選手が沢山いました。来年、再来年と強くなっていきそうな感じでしたね。共立第二の1年生はほとんど素人ですので1年かけて鍛え上げていかなければなりません。差を付けられないように頑張っていきたいと思います。

さて5月3日からいよいよ関東予選の都大会です。が、天気が心配です。今日も外での練習ができませんが、明日は本校は校外学習で登校しないので練習ができません。バーべキューの学年もあるので怪我だけしないように気をつけて楽しんできてほしいと思います。それでは連休明けに良い報告ができますように皆さん祈っていてください。

2012年4月26日 (木)

関東大会予選都大会対戦相手決まる

4月23日に神田女学園で関東大会予選都大会の抽選会が開催されました。5月3日の初日は、会場は共立女子第二高等学校ソフトボール場で第二試合。対戦相手は鷗友学園に決まりました。勝てれば第一試合での淑徳と日大豊山女子の勝者と八王子が戦い、第四試合でその勝者と行う予定です。なんとか第四試合まで行きたいですね。

29日の日曜日は日大豊山女子が来校しての練習試合です。一校しか来ないのでのんびりと怪我をしないよにやりたいと思います。

さて、新入部員ですが、なんと9人も入りました!共立二中からの生徒は二人で、7名は高校から入学してきた生徒です。7名はソフトボールは未経験ですが、バスケット・テニス・バドミントンと色々なスポーツ経験者が多いので楽しみです。一学年で9名は久しぶりですね。東日本大会に出場した代以来です。これは冬眠から覚めそうな予感です。都大会が終わるまでは、なかなか1年生の面倒が見れませんが、連休明けから鍛え上げます。皆の者覚悟しておけ!!

その後の予定ですが、5月5日は家政大附属が来校しての練習試合の予定ですが、両校ともに都大会で負けていればの条件付です。

5月27日(日)は、東京純心女子が来校しての練習試合です。

6月3日(日)は、学習院女子が来校しての練習試合です。

6月10日(日)からは、いよいよ3年最後の大会であるインターハイ予選都大会です。

2012年4月16日 (月)

関東大会東京都予選第4支部大会結果

4月15日(日) 関東大会東京都予選第4支部大会

前日の雨でグランドが心配でしたが、さすがに共立第二のソフトボール場です。水溜りは一つもなく予定の9時半から開始出来ました。本校は第二試合からです。

都立町田総合高校との1回戦は0対10で3回コールド勝ち。

都大会出場を賭けた第三試合は、第一試合で玉川学園に勝って上がってきた錦城高校が相手でした。結果は、6対13で5回コールド勝ちでした。これで5月3日から始まる都大会出場が決定しました。

試合内容はいまひとつでしたが、公式戦は勝つことが目的です。2週間後の都大会までに再度調整して臨みたいと思います。

新入生が8名ほど体験に来ていますが、何人入部してくれるやら・・・・グランドに行ってニコニコしてこよー!

4月22日(日)は、15日に他会場で残った1試合を本校で9時半から行い、その後練習です。

4月29日(日)は、日大豊山女子が来校しての練習試合です。

2012年4月14日 (土)

ブログのテスト

職場のパソコンを入れ替えたために少し混乱しています。テストの為の記載です。

2012年4月13日 (金)

さくらカップの戦績

第6回さくらカップが4月1日・2日に東京家政大学付属女子高校で行われました。第1回・2回と無敗で連続優勝をして以来あまり良い成績が残せていません。今年は、1日に都立第一商業と文京学院女子との3校でのリーグ戦を行いました。

都立第一商業  1 0 2 3   6

共立女子第二  1 0 0 1   2

70分制での試合の為、4回で終了 この試合なんと打たれたヒットは0です。内野フライが太陽と重なって見えなかったようで6本の内野フライがポトリポトリ。これでは勝てません。ピッチャーは上出来でした。

文京学院大学女子 3 1 0 0 0   4

共立女子第二    0 1 0 0 0   1 

70分制での試合の為、5回で終了 前の試合の悪い流れのまま試合に入ってしまいこの有様です。

2日はトーナメントですが、1回戦で学習院女子と戦いました。

初回から得点を重ねましたが、3回裏に落とし穴がポッカリ・・・・・

共立女子第二 1 0 2  3

学習院女子   0 0 4× 4×  

ミスの連鎖が始まってしまいました。その前にもっと得点出来るチャンスは有りましたが、残塁だらけで得点出来ずにいたことも敗因です。まだまだ都大会で勝ち上がる力はありません。

2日後にある関東予選の支部大会は、第二試合で都立町田総合高校と戦います。勝てば第三試合で玉川学園と錦城の勝者と都大会出場を賭けた試合になります。全力で勝ちにいきます。来週のブログを乞うご期待?・・・・・・

2012年3月24日 (土)

3月18日以降の練習試合

3月18日(日) 対 福生・日野合同  白梅学園

来校してくれたのは、福生・日野合同と白梅学園と松蔭でしたが、時間の関係もあって本校は福生・日野合同と白梅学園と5回or70分制で練習試合を行いました。

福生・日野合同との試合は、6対0で完封勝ち。投手の制球力も安定してきて危なげのないゲーム運びができました。

白梅学園戦は7対3だったような記憶が記憶がありますが、間違ってたらすみません。とりあえず勝利です。失点は、相手バッターがチェンジアップを見事に拾い上げてレフトオーバーですので仕方がありません。他は安定していたので上々でしょう。ここに来てピッチャーの制球力の安定とチェンジアップの制度が上がってきたので楽しみになってきました。

3月21日(水) 対 八王子

合宿二日目は朝から八王子高校が来校してくれての練習試合です。5回までを3試合行いました。第一・第二試合は、6対0ぐらいでしたか完封勝ち。第三試合は初回に7点を先制するも追加点を取れずにいた4回に守備のみだれから大量失点をしていまい終わってみれば7対6でなんとか勝利。まだまだエラーの連鎖の病気は退治しきれていなかったようです。

3月23日(金) 対 都立小平西

合宿最終日となる23日は午後から都立小平西高校が来校しての練習試合でした。2回と4回に1点ずつ失点して向かえた5回にまたしても守備の乱れから4失点、6回に1失点で7対0と普通ならコールド負けですが、練習試合ので7回まで続けましたが、7回には何点失ったか記憶に有りません。いや、意識的に記憶を消してしまったのかもしれません。ひどかった・・・・・・合宿最終日の最後の最後にひどいプレーのオンパレードで試合後はベンチの前で雨で濡れているのか涙で濡れているのか、選手の顔は目の中も含めてびしょびしょでした。この二月ほどでチームとして上がってきていました。合宿の練習も充実した良い練習ができました。が、最後の最後にあの状況は私もショックが隠しきれませんでした。

しかし、考えてみれば、まだまだ消しきれていない自分たちの弱い部分が全て見えた最終回です。本番までの3週間の大きな課題が見えました。そう考えれば、この合宿は本当に良い充実した時間だったのだと思います。次は4月1日2日の家政大付属女子で行われる「さくらカップ」です。優勝目指してがんばります。

天候に恵まれたOG会

3月20日に行われた、オリンピックイヤーの4年に一度のOG会は70名を超える卒業生が集まり盛大に行われました。ベビーカーが10台近くありましたかね!小さな子供を二人も抱えて来てくれた卒業生もいました。みんなお母さんにそっくりでかわいかったなー!私は自分の子育ては嫁さん任せで部活にかかりっきりだったので、小さな子を連れての大移動の大変さは数多く経験していませんが、思い出すと大変でした。頭が下がります。皆さんありがとうございました。私が顧問になる前の大先輩方も多く来ていただき、前顧問の大先生とも久々の再会を果たして楽しそうに懐かしそうに話が盛り上がっていました。私が関わった卒業生は、子連れや結婚報告、おめでた報告が多かったですね!お母さんと同じ顔をした子がいましたが、思わす笑ってしましました。11時くらいから始まったOG戦では、「比較的」若いOGが試合に出ましたが、ピッチャーは現役よりもスピードがあり、我ながら良いピッチャーを育てたなーと心の中で自画自賛していました。結果は現役のフェンスオーバーのホームランなどで、なんとか勝利しましたが、楽しい試合でした。その後は、集合写真を撮り新校舎へ異動しての歓談タイム。話はつきませんが、小さな子供連れも多いので各自自由解散となり、3時くらいには、お開きとなりました。ピリピリした日ごろの練習の時間とくらべると本当に癒される楽しい時間が過ごせました。OGのみなさん、本当にありがとうございました。また、4年後にお会いしましょう。それまでも、お時間がありましたら是非グランドに足を運んでください。また、試合の日程はこのブログに乗せますので、お近くで試合の際は応援よろしくお願いします。最後に幹事として準備等お世話をしてくれたTさんNさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。