2012年3月17日 (土)

本日卒業式

本日3月17日10時から共立女子第二高等学校の卒業式です。ソフトボール部員も7名が卒業します。おめでとう!!思えばこの3年生は色々とやらかしてくれた代でした。先輩の引退を前にした春にはスクールバス内での飲食でお叱りを受け、1週間の活動禁止で別室で缶詰の勉強を指示したことを懐かしく思い出します。一言も言葉を発してはいけない学習時間でしたが、春休みの課題を全て終わらせてしまい、逆に春休みに勉強をしなかった者もいました・・・・・・・

先輩が引退した後は、バッテリーを含めて内野が殆ど残っていた為に年間の公式戦5大会中4大会で東京都ベスト8に入る成績を残しました。練習試合ではありましたが、インターハイチームの神奈川県横浜清風高校に1対0で勝利した試合は、鳥肌が立ったのを覚えています。

自信もなく行った群馬オープン大会では、負けたのは2試合で2勝2引き分け2敗の立派な結果でした。この大会中の4番の打率は6割を超えて、全て塁に出ていたかのようような感じでした。この大会でピッチャーはどこにでも通用すると確信を持ちました。

そのピッチャーは秋まで投げていたスライダーは、ものすごい変化で右バッターは手を出すと絶対に芯では捕らえられず、空振りが殆どでした。これで上位チームでもそうは打たれないぞとおもっていましたが、冬休み明けに投げさせたら曲がりません!「どうした?」と聞くと「投げ方を忘れました」と普通に言われて笑ってしまいました。その後は秋までの曲がりは取り戻せずドロップ系の変化球を投げていました。

攻撃面も例年になく打つ打線で見た目は下手そうなんですが、捉えた時の飛距離は過去のチームの中でも1・2番でしたね。

思い出は尽きませんが、新たなチーム作りは始まっています。昨年のチームを超えるべく後輩たちは日々頑張っています。卒業生のみんなはこのソフトボール部で学んだことを活かして今後の生活を充実したものにして行って下さい。応援しています。

卒業おめでとう!!いい女性になれよ!!

おお!卒業式が始まってしまいます。行ってきます。

2012年3月14日 (水)

いよいよ卒業

本校の卒業式は毎年3月17日と決まっています。他校より少し遅めですが、あっと言う間に3日後となってしまいました。昨日の練習に3年生が4名手伝いにきてくれました。現役時代には感じなかった頼もしさを少し感じて嬉しく思いました。明日は全校での予選会を行い、放課後にはクラブでの送別会が行われます。また泣くのかな?私じゃないですよ!

さて、現役の話しですが、前回の練習試合から時間が空いていますが、18日(日)に都立福生・白梅学園・松蔭が来校しての練習試合です。そして20日(祝)からいよいよ合宿です。本校には宿泊施設があるので校内で行います。初日は4年に1度のOG会です。10時から始める予定です。人数が揃ってきたら現役チーム対OGチームの交流試合を行い、その後、校舎の会議室で懇親会となります。20日のスクールバスダイヤですが、高尾のスクールバスターミナル発、9時10分・9時45分・10時30分のいずれかにご乗車下さい。帰りのバスは学園発12時35分・13時35分・14時35分・15時35分・16時35分です。勿論自家用車での来校も可能です。その際は、ゴルフ場横の駐車場に駐車するようにお願いします。ちなみに参加予定人数は50名程とのことですが、まだまだお誘い併せの上、ご参加ください。お子様連れも大歓迎ですよ。

昨日の練習では、選手の動きも良く特に1年生投手の仕上がりが現時点では上々です。これから暖かくなってきたらもう少し上がってくるでしょう。楽しみです。

2012年3月 2日 (金)

大雪でした!

2月29日に降った雪は今期最大の積雪でした。校舎の外には20センチ近い雪が降り積もっていました。休み時間には生徒達が外へ飛び出して雪合戦やかまくら作り、雪の上へのダイブと様々に大はしゃぎをして楽しんでいました。当然グランドも真っ白です。今は雨が降っているので雪を溶かしてくれと雨頼みです。定期試験が5日から8日まであるので今は練習はありませんが、試験後もグランドが使えないようでは、大会に間に合わなくなります。

2月19日の練習試合の結果を書き込んだつもりだったのですが、消えていました。白梅学園と東京純心女子が来校しての練習試合でしたが、午前中はグランドが凍り付いていて使用不可能でしたので芝生の上で各チームが練習をしてもらい、昼食を挟んで午後からローラーをかけて試合がスタートしてのが2時でした。2試合とも3対0ぐらいで勝った記憶がありますが、時間がたってしまって・・・・・完封勝利だったのは確かです。1年生ピッチャーの制球力も上がってきましたし変化球の精度も上がってきたので春からが楽しみです。攻撃はミスもありましたが、今の段階では合格点でしょう。

次回は、3月18日に都立福生・白梅学園・松蔭が来校しての練習試合です。20日から3泊4日の合宿が始まります。良い課題が見つかるように取り組んでもらいたいと思います。

2012年2月 9日 (木)

予定が変更

2月5日(日)に学習院女子にお邪魔して行う予定だった練習試合は、監督である私の私用により急きょ不参加になってしましました。選手達には大変申し訳なく思っています。

次回の練習試合は、19日(日)に白梅学園と東京純心女子が共立第二に来校しての試合です。入試等で練習不足ではありますが、春まで時間も少なくなってきました。感覚を取り戻していってほしものです。選手だけではなく監督もですね。

その後の現在予定している試合は、3月18日(日)に都立福生高校が来校しての練習試合。

3月20日から23日まで学校での春合宿。20日は4年に一度のOB会。21日は八王子高校が来校しての試合となっています。21日から23日は一日中グランドで合宿をしていますので、練習試合で来校してもらえるチームがありましたらご連絡下さい。

26日は全国私学大会の会場作り、28日、29日は会場係で大会会場に共立二高の選手みんなが、張り付きます。

4月1日と2日は東京家政大附属高等学校で行われる「さくらカップ」(12チームが集まっての大会)です。

4月8日(日)に高体連の総会が神田女学園で行われていよいよシーズンインです。

シーズンインまで2ヶ月を切りました。今年もベスト8・4を目指して頑張ります。

2012年1月30日 (月)

今年初試合

1月29日(日) 練習試合  対 秋草学園 ・ 都立南平

 今年になって初の練習試合でした。当初会場は共立第二でしたが、先日の大雪の影響と冷え込みでグランドは凍りついてしまい、昼にとけて朝凍ることの繰り返し状態。グランドコンデションを考えて都立南平高校に会場を変更しての初練習試合です。サッカー部の練習後にスタートということで11時試合開始となりました。時間と寒さを考えて80分制で行いました。

秋草学園 22021  7

共立第二 01052× 8×

試合内容は相変わらず守備の乱れで毎回のように失点を重ねてしまいます。冬の練習になってまともにノックもしていないので仕方ありませんが、スローイングミスはいただけません。

4回に集中打で追いつきましたが、直後の先頭バッターを四球で出してあっさりと勝ち越し点を与えてしまいました。最終回の裏の攻撃は三番からです。三番が打ち取られて1アウトから4番がセンター前ヒット。なんとか追いつきたいと思った次の瞬間でした。5番がアウトコース低めのストレートを打った瞬間それと分かる左中間フェンスオーバーのサヨナラホームランです。元々4番を打たせていたバッターでパワーは全国級ですが、力の入れすぎで、なかなか結果が出ずにいたので年末から5番に変えていました。が、それにしてもものすごい打球でした。弾丸ライナーでそのままフェンスのはるか上を越していきました。この感触を忘れずにいてもらいたいものです。ナイスバッチィング!!

都立南平 20010  3

共立第二 00020  2

昼ごはんを挟んで2時半から始まった第三試合。いきなり守備がやらかしてくれました。

1アウト2・3塁のピンチで4番を浅いライトフライに打ち取り、3塁ランナーも動けずにベース上に立ってる状態。よしよしと思った次の瞬間、ライトがホームへ大暴投!走ってもいないのに投げることも考えられませんが、キャッチャーのはるか上を抜けてフェンスの外へ投げてしまい。じっとしていたランナー二人は難なくホームイン。この失点は大きかった。自ら崩した流れは攻撃にも影響してなかなか得点できませんでした。ピッチャーも身体を冷やしてしまったのか球が行かずにコントロールも悪く、試合のリズムが悪かったですね。寒い日のコンディション作りには充分に気を使わないと身体が思うように動かなくなります。今後はしっかりとやらせたいと思います。

久々の試合でしたが、まあ少しソフトボールらしくなってきました。クリーンナップの攻撃力は出てきたので後は1・2番の出塁率と下位打線のつなぎの技術ですね。2ヶ月でなんとかしなくてはいけません。

次の練習試合は、2月5日(日)に学習院女子にお邪魔して東京家政大附属・学習院女子・淑徳です。ソフトボールになるように頑張ってきます。

2012年1月11日 (水)

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。旧年中は本ブログをご覧いただき有難うございました。本年もよろしくお願いいたします。本年はできるだけ愚痴をこぼさないように書き込んでいきたいと思います。

 練習始めは昨日10日の始業式からでしたが、まず昨年末の練習試合の結果からお知らせいたします。12月23日と26日に福生高校会場で行われた練習試合です。

 23日は、東京純心女子高校に9対0と大量リードでむかえた4回にいきなり守りが崩れ始めて結果9対7でなんとか逃げ切って勝利。

 青梅総合高校は完敗。

 東大和高校戦は、あまり記憶に残ってないのですが、引き分けたような覚えが・・・

 26日は、福生高校になんとか逆転勝ち。

 白梅学園には組み替えた打線が爆発して大量得点で勝ち。

 星美学園とはなんとか引き分け。

 23日はキャプテンで3番ショートが体調不良で欠席したため守りがガタガタになってしまいましたが、26日はなんとか揃って試合ができました。ピッチャーを1年生に絞っていき2年生ピッチャーをサードにコンバート。4番と5番を入れ替えて、つながりが出てきたように感じました。後は1,2番の出塁率が上がってくれば面白くなってきます。

 27日は、倉庫と部室の大掃除です。倉庫の道具や棚を全て出して綺麗に洗い、部室も全て外へ出しての大掃除でした。全て終わってからは、お待ちかねの焼き芋大会。さつま芋にじゃが芋に焼きおにぎりやウィンナー。それから女の子は好きなんですねーマシュマロ焼き。隣のテニスコートでは試合をやっていましたが、煙が・・・・ご迷惑をおかけした選手のみなさん、大変申し訳ありませんでした。最後にキャプテンの掛け声で一本締めで平成23年の練習を全て終了でした。

 さて、年が明けて1月10日の午後から練習始めです。休み中のゆるんでしまった体をなんとかしなくてはなりません。30分走に入念なストレッチ。軽めのキャッチボール、トスバッティング後に再び入念なストレッチで終了です。冬練フルメニューに早く入りたいのですが、選手の顔を見るとみんなふっくら・・・・ちょっと時間が必要のようです。

 練習始めなので、みんなでホームベースに集まり、一人一人センター定位置までダッシュしてホームへ向かって個人の抱負とチーム目標を大きな声で言っていきまいしたが、みんなの抱負が実践出来れば素晴らしいチーム必ずなれるでしょう。期待していますよ!!

 とりあえず一番近い次の練習試合は、1月29日(日)に埼玉県の秋草学園高校と都立南平高校が来校しての試合です。霜柱でグランドが心配な時期ですが、なんとかなるでしょう。

 今年も元気に選手と一緒にがんばります。応援よろしくお願いします。

2011年12月19日 (月)

ピッチング講習会を終えて

 12月18日(日)の昨日、学習院女子のグランドで夏に行っている城北大会が主催するピッチング講習会が行われ、共立女子第二からは、高1・高2・中2から一名ずつ計3名が講習を受けてきました。25校から60名ほどのピッチャーが参加し、上級・中級・初級に分けて午前10時から午後3時までのお昼をはさんでの計4時間の講習でした。

 私は上級の講習を担当してきました。午前中は基本動作の確認です。横を向いた状態から腕の回転方法、ブラッシング位置、フォロースルーの方向等時間をかけて短い距離での反復練習です。

 ソフトボールの投手にとってブラッシングは大切な動作で、投げるタイミングや腕への刺激と強いスナップへのきっかけの為になくてはならないものです。

 次にブラッシング後に手首が素早く前へ抜けなければなりません。この感覚を伝えることが一番難しいのですが、上手くいかない選手の共通点は肘が伸びきったままブラッシングをしているケースが殆どです。腕をむちのように使いたいのですが、伸びきっていると肘から先が一番大切な時にスピードが上がらずに腕全体で前へ抜けていきます。これではボールを押すことが出来にくく強い球を投げることが出来ません。腕、肩、肘、手首の力を抜いて速い回転運動を行い、ブラッシングと同時に身体の中心へ締める感覚で強いスナップをかけて手首から先を前へ抜いていきます。最後の動作を出きるだけ短い時間で行うことで持っているパワーをボールに伝えることが出来るはずです。ここまでが午前中です。

 セットしてからの投球になりますが、体重の移動が上手く出来ない選手が多かったですね。午前中の練習で上半身のスピードが上がってきた為に下半身の動きと上半身の動きにレベルの差が出てきたようでしたので、ここからタイミングを合わせるトレーニングを行いました。軸足から踏み込み足へ移動しますが、踏み込み足へ乗り込むタイミングとボールをリリースするタイミングを合わせます。このタイミングがずれてしまうと、せっかく前へ移動した力をボールに伝えることが出来なくなります。

 全体的に出来てきたのでキャッチャーを座らせての投球を始めましたが、ここで驚いたことが起こりました。キャッチャーが座ったとたんに強い球が投げられなくなった選手が殆どで、元の自分なりのピッチングに戻ってしまいました。2時間半のトレーニングが一瞬で消えてしまったのです。講習の始めの注意で、「今日は言われた事を強く意識してやり続けることに集中する」ように強く言いましたが、一瞬忘れてしまったのでしょう。意識が変わるとこんなにも変わるのかとちょっと驚きました。そこで、再度一からやり直しです。午前中のトレーニングからやり直して30分ほどでみんな戻ってきましたが、教えている立場から考えると逆に良い勉強になった瞬間でした。最後に踏み込み足へ移動した瞬間にリリースして手を抜く作業を「短く早く強く」を強く意識しての投球です。

 3時に終了するまで午前2時間、午後2時間の投げっぱなしの4時間でした。皆さんお疲れ様でした。来春の大会で投球を見るのが楽しみです。

 ちなみに私の右腕と右の胸筋が今日になって悲鳴をあげています。痛いよー!!

皆さんウォーミングアップとクールダウンはしっかりやりましょうね・・・・・・・・・

2011年12月12日 (月)

やっぱり試験明け

 8日に試験が終わり、10日ぶりの練習が再開されました。まぁ勉強を沢山しすぎて寝不足でしょうから・・・?8日はランニング、ストレッチ、筋トレ、ストレッチと身体を試験前に戻していくためのメニューでした。9日も30分走からの同じメニューで軽いキャッチボールを入れていきました。10日の土曜日からキャッチボールの時間を長くしていき少しずつ肩も作っていきます。ピッチャーも軽めのピッチングを再開。昨日の日曜日は9時半から同じメニューを行いピッチャーは長めのピッチング、野手は色々なキャッチボールをしっかりと行い、その後に外野ノックと内野ノック。最後に階段ダッシュを入れての400メートルトラックの外周を3周してしっかりとストレッチをして終了です。

 やはり時間があくとキャッチボールの精度が下がっています。キャッチボールの精度がそのチームの力と言ってもいいくらいです。この冬場にキャッチボールの精度を上げられるだけ上げたいと思います。正確な体重移動と指先の感覚を身体に覚えさせていきたいです。

 1・2年生の両投手も久々のピッチングでしたが、まあまあ良いバランスで投げていました。こちらもこの冬場に「素早く強く体重移動」この精度を高めていくことを目標に投げ込んでいかせたいと思います。もちろんピッチャーは野手の倍は走りこんで下半身も鍛え上げてもらいます。

 今週末の日曜日は学習院女子会場でピッチング講習会です。一日びっしりと投げ込みが出来ます。それまでに身体を作りなおしておかないと故障の原因になってしまいます。二人は意識を高く持って頑張ってほしいと思います。

2011年12月 2日 (金)

今後の予定

来週の月曜日12月5日から8日まで第4回定期考査があるため、一週間前の今週の月曜日からクラブ活動は全面禁止になりますので現在練習はお休み中です。

 今現在決まっている試験後の予定をお知らせいたします。

12月11日(日) 練 習  ・試験明けなので、じっくりと体を作りなおします。

12月18日(日) ピッチング講習会 

          毎年夏に開催の城北大会が企画する講習会です。

          会場は学習院女子高等科になります。午前10時からの予定です。

          本校からはバッテリー3組が参加の予定です。

          投手は、高2・高1・中2の3名です。

12月22日(木) 共立女子第二高等学校 終業式 午後練習

12月23日(天皇誕生日)

          練習試合  会場:都立福生高校 

          3面も取ってもらい6校ほど集まっての練習試合になります。

          都立福生・都立国分寺・都立青梅総合・都立東大和・東京純心女子

          以上が集まる予定です。対戦表は決定次第お知らせします。

12月24日(土) 練 習 ・クリスマスイヴでも関係ありません・・・

12月25日(日) 練 習 ・クリスマスはグランドでクるしみマスのだ・・・

12月26日(月) 練習試合  会場:都立福生高校

           23日と同様に3面取っていただき6校集まっての試合になります。

           都立福生・白梅学園・松蔭多摩大目黒合同・吉祥女子・星美学園

           以上が集まる予定です。対戦表は決定次第お知らせします。

           試合後は忘年会かな~~~でも忘れてはいけない年なので今年は名前を

           変更したほうがいいですよね・・・・・

12月27日(火) 倉庫・グランド大掃除  焼き芋大会

            毎年恒例の部室、用具を入れてあるバックネット裏の倉庫の大掃除

           です。用具も全て洗って全てきれいになったら、集めてきた落ち葉を使って

           の焼き芋です。芋は各自家から持参します。毎年バージョンアップしていき

           色々な食べ物を焼いている生徒がいます。飲み物は私が準備しますが、

           各学年代表によるシャンパンいやいやシャンメリーのキャップ飛ばし対決

           もありますよ。高校3年生やOGも参加OKなので皆さんもご参加下さい。

            後片付けが終ったらピッチャーサークルに集まり一本締めで平成23年

           の練習は終了です。

1月5日~8日はスキースノーボード教室の引率がある為、9日までお休みです。

1月10日(火)になります。

1月15日(日) 中学入試体験の為、練習休み

1月22日(日) 高校推薦入試の為、練習休み

1月29日(日) 練習試合  会場:共立女子第二高校

          埼玉県秋草学園高校 ・ 都立南平高校

2月 5日(日) 練習試合  会場:学習院女子高等科

          学習院女子 ・ 東京家政大附属女子 他

2月12日(日) 高校一般入試の為、練習休み

 以上が今現在決まっている予定です。変更が出次第お知らせいたします。         

           

2011年11月28日 (月)

良い経験

 11月23日(祝)は、埼玉県戸田市にある道満ソフトボール場で第7回関東高校私学女子ソフトボール大会が開催されました。この大会は、3月に行われる全国私学大会の最終選考大会でもあります。東京私学ソフトボールの委員長という立場もあり毎年私は開会式から行かなければならないので本校部員も当然のように毎年グランドの係りをやってきました。今年も一面を一日担当してきましたが、目の前で関東のトップレベルの選手を見て感じて本校選手の目が生き生きしていたことが嬉しく感じました。私が特に印象に残った選手は栃木県代表の白鴎大足利高校の1年生エースの球はすごかったですねー!さすがに昨年の全中の優勝ピッチャーです。スピードでは埼玉県代表の埼玉栄高校のエースはマックス100キロ超えの超速球です。久々に速いツとびっくりするほどでした。が、更にすごいのはその球を打ち返してしまう群馬県代表の健康福祉大学高崎高校の打力です。先頭バッターのキャッチャーキャプテンは素晴らしいバッターでアウトコースの100キロ近い球を踏み込んでセカンド左を目の覚めるような強いゴロが抜けていき、更にセンターも追いつかずに右中間を抜けていきました。本校の外野ならまだしも全国クラスの外野が追いつかない速さのゴロです。その後も打ちまくってました。高校生としては最高クラスのバッターでしょう。良いものを見させていただきました。

 この埼玉栄と健大高崎との試合で非常に参考になった場面がありました。健大高崎の守備です。1アウト3塁でのエンドランへの対応ですが、二塁手と遊撃手の動きがとても参考になりました。3塁ランナーの動きを見ながらの対応だけに二人のセンスが必要になりますが、トライしてみる価値はあると思いました。春までに練習をしていきたいですね。動きの内容については、ここでは表現しにくいですし、本校の武器にもなる守り方になるでしょうから勘弁して下さい。

 高いレベルを感じた後の練習は、あらゆる場面を想定しての動きが以前よりも考えているようです。ピッチャーも少し見えてきました。再三ここで書いていますが、春が楽しみです。

 今日から試験一週間前に入り部活禁止の期間に入りました。次の練習は12月8日になります。10日間も体を動かさないと「ふにゃふにゃ」になってしまうことは想像できます。今の体に戻すのに三週間はかかってしまいます。勉強の合い間に筋トレは欠かさないように指示はしていますが、一人一人がどれくらい自覚があるかにかかっています。今年もわずかになってきましたので、みんなプライドを高く持って勉強にソフトボールにがんばっていきましょう。