高1(APクラス) 生物Ⅰ ウニの発生と胚の飼育実験
従来のウニの発生実験は人工受精からプルテウス幼生までが限界でしたが、今回は稚ウニ(ウニの赤ちゃん)まで育てることを目標に取り組んでいます。
大型ビーカーの中で低速度回転のモーターによるスクリューを回しながら、海の波を再現して飼育します。
ある程度育ったところで各生徒がポケット飼育器に移し、餌の珪藻を与えながら「Myウニ」を育てます。
順調にいけば、3月上旬には稚ウニとなり、その後海に放流する予定です。
本実験の実施にあたっては、お茶の水女子大学の支援と技術提供をいただきました。
個別に育てることによって、生物により愛着を持ってもらえればと期待しています。