« 共立二中高の自然がいっぱい2 (30) | メイン | 共立二中高の自然がいっぱい2 (31) »

2013年7月 1日 (月)

高校2年生 化学(ナイロン66の合成)

 高校2年生の有機化学分野では、さまざまな実験を通して有機化合物の合成の基礎を学んできました。

今回紹介するのは、理系クラスの授業で行った「ナイロン66の合成」です。

「ナイロン66」とは、ポリアミド系の合成繊維で、「アジピン酸」と「ヘキサメチレンジアミン」の縮合重合によって合成します。

ただ、学校の実験室でも簡単に化学反応が起こるように、「アジピン酸」の代わりに「アジピン酸ジクロリド」という物質を用います。

難しい話はやめて、実験のようすをご覧ください。

Dscf8353_2

ヘキサメチレンジアミンの溶液に、アジピン酸ジクロリドの溶液を静かに注ぎます。

Dscf8356_2

溶液の境界面をピンセットではさんで持ち上げ、試験管やガラス棒に巻きつけます。

Dscf8358

たくさんのナイロン66が合成できました。