練習 Feed

2016年11月 4日 (金)

練習試合で調整終了

昨日で練習試合での調整が終わり、いよいよ日曜日はリーグ戦最終節になります。

練習試合では良い部分とまだまだの部分がはっきりでました。

相変わらずのディフェンスのもろさと、決定力のなさ。また、状況判断の悪さはありますが、それでも自分たちの形のようなものは少し見えたのかなぁとも思います。

ただ、最後のところでゴールを決めると言うことは、簡単ではないようです。

もっとキックの練習をしなければなりませんね。

また、状況判断をよくするための練習と基礎練習を兼ねた練習をしていきたいものです。

今シーズンの試合では間に合わなくても、実際に来シーズンを見据えるとやはり、ここは焦らず必要な練習をしっかりとやって、目指すサッカーにこだわりたいものです。

やればそれなりにはやってくれるのですが、気持ちの面も大きいのでしょう。

とにかく、1戦1戦しっかりとやっていくだけです。

私は本日、朝、走ったら今度は膝の前がぴきっと痛み出し…。治ってはけが、治っては怪我の繰り返しにうんざりしてきました…。

困った物です。しっかりケアをしてやらないと、朝の冷え込む時間帯は厳しいですね。

みなさん、怪我には気をつけてください。

2016年9月30日 (金)

OG実習終了 ~これからの予定~

本日で、サッカー部のOGで体育の教育実習生が終了します。

この世代はばらばらの世代でしたが、高校から入ったメンバーで、最後までやり通した一人。

選手権まで残ってくれて、チームに戦う姿勢を残してくれました。

実習中も、日曜日も休むことなく、きちんと部活に来てくれました。

さぁ明日からは来ないのでしょうか?!

さて、本日はサッカー部は朝練をみんなでやっていました。

けが人とマネージャーはスタンドで勉強、そして、追試の高2は…スタートだけ。

私も最近は行き帰りの一方を走ったり、昨日からグランドに出て走っています。

が…。

とてもつもなく走れなくなっています…。

インターバル走も重くて走れない…。

今日も10本やって、5周ランニングで計10周でいっぱいいっぱい…。

たかだか4キロで…。

鍛え直します。

ただ、現状、どこまで出来ていないのかを把握することは嫌でしたが、どれだけできていないのかが認識できたので、よかったです。ここから出直します。

さて、選手はパス練をしていました。

しっかりと頑張れるようにしましょう。

明日は神田の体育大会のため、学校ではゴルフ場を借りて練習します。

そして、明後日は狛江高校で試合になります。

また、10月9日は杉並総合で、杉並総合・国分寺高校と試合、10月10日は現在日体桜華と試合です。

10月10日は試合に来てくれるチームをまだ募集しています!

いずれにしても、試合が続きます。

ここから、チームの状況をよくするために、どのように戦うのかを考え、それに向けて練習してほしいと思います。

みなさん、頑張りましょう1

2016年9月25日 (日)

本日は、ゴルフ場をお借りして!

本日は神田の体育大会でした。

そこで、ゴルフ場をお借りしての練習でした。

朝一番でサッカーゴールを動かし、高校生はミーティングだったので、中学生はサッカーの試合を昨日の雨から引き続きたくさん見てもらいました。

なんと、EUROの結果を知らない中学生…。

私は試合が終わったと思い、「レアルかった?」と聞いたら、PKの前だったらしく、結果を知ってしまって、とても残念がっていました。

おそらく、あまり海外の試合を見ないので、激しいプレーに引き込まれていたようです。

そして、高校生のミーティング終了後には、ゴルフ場でパス練習とゲームをやりました。

ゲームは3チームでどんどん入れ替えていくものをやりましたが、普段のグランドだとできないやり方なので、選手がいかに頭も体も休んでいるのか感じてくれたと思います。

あのゲームをまずは45分できることを目指したいです。

そうすれば70分ゲームもやっていけるはずです!

久しぶりに快晴の中での練習に、みんないい汗をかいていました。というより、だらだらになっていました。

あと10月2日は狛江高校で狛江高校と試合です。

一つでも多く勝って、リーグを終えられるように頑張りましょう!

2016年9月24日 (土)

自分たちが何を目指し、何をしてきて、何をしていくのか!

先日のお休みの日には、がっつりミーティングとなりました。

自分たちの試合を覚えていない選手どころか、振り返りすらしていない選手も…。

その場でしか頑張れていないことがわかりますね。

私が記録を取っていても意味がない…。

自分たちでどういう練習が必要か、どういうサッカーをしたいか出てこない理由がわかりますね。

普段の定期考査でも同じなのでしょう。

その場だけ頑張って…、一喜一憂して…。

過去を振り返り、現在地を知り、目標に向かって何をしていくのか、しっかり考えられるようにしてほしいですね。

まぁそれを共有してもらうには、私がもっと考えないといけないのでしょうが…。

でも、色々なことがあり、基本練習ばかりのこの頃。

これに、フィジカルコンタクトを含めた練習ができれば、なおいいのかもしれません。

ただ、そこまでいきつきませんね。

朝、キックの練習をしていれば、午後の練習からはもっと工夫ができるかもしれません。

勉強とサッカーのリズムをしっかり作ってほしいですね。

朝、適度に動くと頭も動くので、勉強にもいいはずです!

頑張って、みんなでグランドに行ける時間が増えるといいなぁと感じています。

リーグ戦は残り2試合。

悔しい思いをしてきましたが、まだまだこれからですし、目標は来年度のインターハイ予選!

頑張りましょう!

2016年9月 7日 (水)

練習内容をしっかりと考えて!

ここ最近、キックの練習をしています。

そういえば、ジーコもとある番組で、ひたすらキックとパスの練習をしていました。

基本のボールコントロールとキックが出来るようになることが当面の課題かもしれません。

練習ではそこに時間を費やすので、しっかりやっていきながらも、各自で必要なことは各自で時間を見つけてやっていきましょう。

私も最近、片道だけは走るようにしています。それだけで走っている!なんて言えませんが、出来ることからやらないと、何もやらないままで終わってしまいます。

昨日は予定通り、一つ実践に近い中でのシュートをやりました。といっても、1:1になる状態のものを取り入れただけですが、それでも選手の中には本気で相手をボールを追いかけるようになっている選手もいて、本当にいい意味でレベルを落とした練習にして、集中できていました。

少し小学生染みた練習かもしれませんが、やっぱりサッカーは楽しくやらなくちゃですね!その中に厳しさが追求していくことが、指導者として一番大切だなぁとも感じています。

でも、時には厳しさの中から見える楽しさも入れて行こうとは思いますが。

それでも、サッカーの楽しさを伝えるのが、一番のことかもしれませんね。その中で何を目指していくのか、どうやって努力していくのか、考えてほしいと思います。

最近はサッカーの指導本などたくさん見ていても良い練習が思いつきませんが、グランドに出ると、こういう練習もやらせてみたいなぁとか、こうやったらうちの選手はどうなるんだろう?とか出てきますね!

だからこそ、サッカーにもっともっと打ち込んでほしいとは思いますが、うちの選手はどうやらそういう選手は少ないようで…。

もっともっと部活!ってなってほしいけど、どうやらそれは求めてはいないようですが…、でも自己満足は感じたい子ども達…。

でも、昨日はOGも来てくれて、選手達もよかったのではないでしょうか?

OGってやっぱり3年間、6年間うちで過ごした先輩だから、何か頼れる存在ですね!

また、グランドに来て頑張ってほしいですね!

体育の教員を目指す先輩で、来週から教育実習に来ますが、来週から2週間は厳しくいかないとですね!

この先輩に関しては色々なエピソードがあるので、また教育実習に来てくれたときにでも暴露話を!

では、明日の準備の日も練習するとのことですが、台風で厳しそうです!

やろうと言うときに、やれない…。

残念ですが、だからこそ、1日1日、そしてオフの今日のような日は朝練とかやってほしいのですが!

まぁそれぞれのペースで頑張って下さい。       

2016年9月 6日 (火)

基本練習のみ

最近は基本練習のみしています。

しかも、パスなどのキックのみ。

個人技の練習もしていません。

ボールコントロールもしていません。

パスとトラップのみ。

ボールコントロールもとりあえずやりたいのですが…。

今は、選手一人ひとりがしっかりとめる、蹴れるを目標に。

そして、次はボールコントロール。

順番が逆かもしれませんが、今はこれでいこうと考えています。

霜が降りた冬の時期にはゲーム中心の練習に変えながら、3月には試合へのイメージをくみ、4月のインターハイ予選に向けてというイメージでいます。

今、うちのチームがどういうときに良い試合ができて、どういうときにうまくいっていないのか考えると、やはり頼りになる選手が、その試合、その試合で出てくるかというところだと思っています。

左サイドの選手の突破がうまくいくときや、右サイドで崩せるとき、中盤の選手がうまくFWを追い越せるとき、などなど、その試合その試合によって違いますが、良い試合をしているときは、必ずといって良いほど、今日はそこからならなうまくいく!という状況が作れます。

では逆に、それを作るためにはどうしたりいいのだろうと考えたのですが、要は個の能力をあげるしかありません。

その中でも最後、走りきってシュートを決める!ということが必要になってきます。

そのためにやはりボールを蹴るという基本的なことをやっています。

昨日も基本的にキックをやりましたが、最後はシュートまで行きました。

中には、いつもよりしっかりと蹴れるようになっている選手もいました。

ちょっとの差ですが、しっかりボールを蹴るという基本的な練習を自分でやってほしいですが、やはりまだまだ個人ではやってもらえないので、練習でやります。

ただ、次はゴールまでどうやって運ぶのか!

1:1で負けない、しっかりとプレスがある中でのポジショニングと正確なパス、ここに次は焦点を当てるためにも、白亜祭前の今はしっかりとシュートにつながるパス練習をしています。

意外にもパス練習はトラップ練習にもなるのでいいかもしれません。

そして、うちの選手はパスがまだまだ乱れるので、パス練をしながら、左右に走り、トラップ練習にもなります。

だから、なぜかパス練で皆疲れています。いいのか悪いのか…。

ちなみに、昨日は三角形のパスのあとに、シュートもやりました。

コントロールも意識してほしいので、ドリブルからのシュートや長い距離を走ってのシュート!見ていると楽しいけど、やっている方は大変そうでした!

今日はこの走ってシュートに1:1を織り交ぜたものまでいけたらいいなぁと思っています。

一つ一つを前向きにとらえ、目の前のできることを必死にやっていきましょう!

勝負は自分自身と!周りではありません。

2016年7月30日 (土)

合宿終了!

合宿終了しました。

が、バスの到着が遅れており、高尾到着がかなり遅れそうです。

お迎えの保護者の皆様ご注意ください。                                

2016年7月28日 (木)

合宿2日目終了

天候が予報とは結局異なり、最終日まで雨は大丈夫そうです。

2日目も午前はランニングでいき、午前中はいきなり疲れているメンバーが少なくないので、ドリブルでアップをした後、普段のパス練習をやりました。アジリティを意識したパス練習やロングキックとその受ける練習。

帰りはランニングでしたが、車に乗るものも増えました。

午後はグランドに再度ラインなど引いて、ゴールも設置。

短ダッシュをした後に、正方形でのパス回し、いくつかの受け方、出し方をやり、シュートをしました。

シュートもパス練を受けて、トラップを意識したり、2人で受けて、ゴールまで向かうというものを行い、最後にはDFをつけて行いました。

2日目最後はゲームを行いました。ゲームは全面といっても小さめで7:7をやりましたが、大きすぎて、ハーフに下げました。

疲れもあり、中身が要求するものまでなかなかいきませんが、一人一人の課題に対して、どうやっていくのか、残り2日半考えてやってほしいところです。

2016年7月26日 (火)

本日より合宿スタート

本日より、合宿が始まりました。

到着後、雨で迷いましたが、歩きでグランドへ。そのまま練習しました。

予報とは違い、意外に雨が降らなかったので、一通り基礎練習をしました。今年は4日目からグランドが変わるので、ラインなどは引かずに、基本トレーニングに集中しようと思います。

向かい合っての動きのあるパスのあとは、強いパスを意識してもらえるよう、2人組でのパス練習。

ただ、パス練習一つにしても、本気になれないので、本気になるためにはどのようにしていく必要があるのか、悩むというか、すでに手を尽くした感はあります…。

ここまでやってだめならというレベルに来ているサッカー部。以前のあたりまえは、今は違います。しかし、以前のよさで、今でも必要なこともあるはずです。それがなくなってしまいました。今の選手たちが昔のよさを引き継ぎつつも、今の状態でいいサッカーができるようにしなければなりません。まぁなかなか難しいですね。

ブログ顧問はそれ以外にもこの合宿中は風呂場でひたすら手洗いの日々…。今年は雨で手洗いも例年より大変そうです。明日も天候は微妙ですが、勉強でも頑張ってもらいましょうか?!とりあえず、以前のような厳しい合宿とは程遠いスタートになってしまいました。以前が100なら今日の練習は20ぐらいです。暑さがないのもそうですが、暑くなくても、熱く練習していけるようになってほしいものです。それでは、天候の回復を願うばかりです!一応、私晴れ男ですから!

2016年5月31日 (火)

体育大会、勉強とうまくやっていく

昨日は雨の中、体育大会の練習を終えた選手達でグランドで練習しました。

練習試合の翌日でつかれもあると思い、ボール回し中心で体を動かしてもらいました。

そして、昨日意識してもらったのは、敵に奪われないということです。

逆に、DFは奪いにくいボールに対してどのようにチャレンジするかということです。

やってはいけないこととして、相手がいるのに、蹴る。

それだけはなくしてもらおうと思いました。

また、こんなやり方はないと思いながら、パスコースがなかったら、スペースなら出してOK、最悪は外に出してもOKということです。

昨日は3タッチでパスを回す、というより、パスをうけることを意識してもらったので、囲まれたら終わりです。

ですが、囲まれたときに下手に取られてカウンターを受ける位なら、外に出すなどの方が賢明と思います。決して逃げのプレーではなく、選択肢それも最終的な選択肢として、ありと私は考えています。

一つ上のリーグに上がると言うことは、その分、技術も体力も戦術もバージョンアップしなくてはいけません。

したがって、今は、パスだけとか、コントロールだけとか、ドリブルだけとこだわるのではなく、あらゆる面の練習を日によって行っています。

その中で、自分の得意なプレー、味方の得意なプレーを見つけて、強化していきながら、1年間戦っていき、自分たちが成長できたというリーグにしてほしいと思います。

そして、選手権、新人戦、さらには次年度のインターハイ予選と戦っていけるようにしましょう!

リーグ戦と高体連の大会の質の違いを良い方向にもっていけるようにしましょう!

部活動であるサッカーを通して、サッカーの追求、人間性の追求をできるようにがんばってほしいところです!

自分たちの日々の行動が自分たちを築いていきます!

まずは私からですね!

ちゃんと走ろうと思います!いや、走ります。

でも、コンディション整えるのにまずはストレッチから…。

では、今日も頑張りましょう!