« 高校3年生 カルピスで中和滴定 | メイン | 高校3年生 光合成色素の分離 »

2016年6月27日 (月)

中学3年生 散歩の授業

霧雨の降る中、中学3年生の授業で散歩をしました。

今回の散歩はただの散歩ではなく、生き物たちの説明を聞いて、感じたことをそのまま「詩」や「和歌」にしてみようという授業です。

今回は生徒たちが作った作品を紹介します。

 

 

Photo

紫陽花の気持ち

また雨が降ってきて
私は花を咲かそうとするけれど
どんなに頑張ったって
梅さんに追いつけないのは
何故だろう

花を咲かせる前の私を
人はよくきれいと言うけれど
花を咲かせた私を
人は枯れ時だという
違うの これが私の本当の姿
本当の姿を誰かきれいだと言って

 

アジサイの赤や紫に色づいている部分は花びらではありません。

本当の花はその中にある小さな部分です。

だから、アジサイの開花はこの小さな部分が開いたときという説明をしました。

 

 

Photo_4

梅の実が
梅雨の季節を
告げている
夏が恋しい
ある日の6月

 

「梅雨」という字は、雨の季節が梅の実が熟すのと同じ時期になるからこのような漢字を書くという説明をしました。

 

 

Photo_5

人はよく
梅雨は嫌いと
言うけれど
植物たちには
好かれる季節

 

人間にとって梅雨は嫌な季節ですが、植物にとっては最高の季節。

薄暗くても光合成ができ、水分が豊富。

だからこの時期に植物は大きく成長するという説明をしました。