練習 Feed

2012年8月19日 (日)

サッカーな1日

昨日は、午前中練習。

ゲームからのスタートです。

試合に向けてのイメージも作らないといけませんから。

全員がそろえば11対11もできるのですが、お休みもいて…。

でも、松本先生にも入ってもらい、やれました。

その後、小さいゲームに変更。

すると、雷が…。そして雨…。練習はこれで終わってしまいましたが、ゲームを2時間近くはできたのでよかったです。

そして、その後は赤スポへ。

選手権の開幕戦だったので、審判をしにいきました。

副審も安田先生、赤間先生とだったので、なんの問題もなくできましたが、またまた雨と雷…。

中断しました…。でも、今朝の新聞を見ると、落雷の被害が全国的にでているようなので、念には念を入れないと!

さらに、その後は日産スタジアムへ!

マリノス-フロンターレ見てきました。

今シーズン初めての憲剛くんのプレーでした。個人的にはボランチをやる憲剛くんが好きです。昔はもちろんトップ下をやっていたので、トップ下の位置でもいいなぁと思いました。あの横パスに追いつけなくてものすごい怒られたのを今でも忘れられません…。

前半はトップ下、後半はボランチだったので非常に楽しめました。

また、何気ないプレーでしたが、終盤でGKがキャッチした瞬間に猛ダッシュで走り始めてカウンターを狙うあたりはさすがだなぁと思いました。あのひたむきさはすごいし、だから、プロでも成長し続けられるんだなぁと感じます。

中学時代もうまいのにひたすら練習するから追いつけない人でした。

また、フロンターレのフォーメーションは、スタートは今のうちと同じで、実は昨日変更することにしたのですが、それが後半とかぶっていました。

なので、私は勉強になるいい試合でした。

果たして、選手はフロンターレのように0-2から追いつくことはできるのでしょうか?

とりあえず明日試合です。

今日はもしかしたら、部活体験の中3の生徒さんがこられるかもしれません。

試合に向けて、しっかり練習しましょう。

2012年8月17日 (金)

まもなく練習開始

今日も元気に部活です。

がんばりましょう。

私は昨日は練習後に一度家に帰り、インターハイの決勝戦を見ていました。

やはり、すごいですね。みんな熱い夏を過ごしています。

私は選手以上に、審判団のほうが気になりましたが…。

その後、地元のサッカーチームの監督たちに会いに行きました。

小さなころからお世話になって、昔ながらのサッカーチームを作ってくれていました。

学校ではできないようなサッカーを通してたくさんのことを教えてくれました。

小さいころは怖いおじさんたちが、実は自分にとって大きな影響を与えてくれたことに間違いありません。

さらに、昔そのチームにいて、現在も現役の審判をされている方もいて、いろいろ話をしました。

いつも冷静で、考えて動いていける方で、もしこの人がいなければ、私は今でも審判はやっていないでしょう。

審判の重要さを昔から教えてもらえたから、今があるように思います。

今日は北海道で審判らしいです。すごいですね。

いい刺激を受けました。

また、今日からがんばりたいところですが、肉離れ再発…。

でも、軽いから動けるんですが、明日があるので大事をとります。

では、みんなで練習がんばりましょう!

2012年8月16日 (木)

本日より

今日から練習再開です。

私はこの1週間休めませんでした…。数学の研修と朝早く学校に来て、いろいろと仕事をしました。

でも、昨日は職員室に掃除が入るので、朝早くに仕事を終わらせ、午後には西が丘にいけました。

天皇杯予選準決勝。代表の試合も見たかったので、90分だけ見ました。

横河とヴェルディユース。

大きな大会になると、いろいろと大変ですね。やっている選手、審判、運営、関係者。

高校生と社会人の戦い。あまり、見ない内容ですが、それぞれゲームプランが感じられました。やはり高校生は元気ですね。それに対して、社会人はあせらずにじっくりと相手の隙をみていく感じでした。

お互いゲームを作るときはうまく作ったり、個人で打開したりと見ごたえのある場面もありました。

また、ヴェルディのほうでは今後期待されているのかなぁという選手も見受けられました。

結局延長、PKまでいったようですが、私は90分で帰宅しました。

でも、疲れている中でも、久しぶりに試合を見に行ってよかったこともあります。

男子のサッカーだと審判のいるポジションもまた違う。もちろん、戦っているチームによっても違いますけど。次の試合での審判に向けて私もしっかりと調整しないといけません。そして、私もやっぱりまだサッカーをしたい!って思いました。

正直、試合を見に行くのも時間がかかるし、面倒といえば面倒でしたが、気分転換になりました。

私はまだ西が丘だけ降りたことがない…。

ある人が言うには、国立より、西が丘のほうがサッカーしていて楽しい、と。

さて、共立のグランドもスタンドがあるので、満員になればすごいことに!なんて期待もしながら、日々精進しないといけないと感じました。

そして、今日は15分×6種類のメニューを考えております。プラス走りのメニュー。

そんなに動けないかもしれませんが…。

でも、今日追い込んで回復をさせようと思います。

では、1時間後にスタートです。

2012年8月 7日 (火)

勉強合宿2日目

本日はサッカー部練習が午前です。

しかし、勉強合宿2日目。

私も1時間目授業です。

といっても、授業はやりません。ひたすら自分で解いてもらいます。

新しい知識を入れるのではなく、今まで習った知識を利用して、新たな問題を自分で考えてもらいます。

サッカーも数学も似ています。

基本計算など繰り返しやって、それをほかの問題で使い、さらにいろいろな発想を使って、問題を解いていく。

先週末までサッカーばかりだった私も、すでに日焼けが落ち着き、今度は頭の体力を強化しております。

数学担当のくせに、頭を使うのは苦手ですが、生徒はもっとがんばっているので、負けていられません。今週は数学強化習慣です。

練習が今日で終われば、長いオフに入ります。

私は木曜日まで授業を担当し、その後3日間はまた数学の研修です。

数学の研修の日も帰ったら、20~30分くらいは走るつもりです。

勉強合宿中の今、生徒に勉強をするのに必死に働いてがんばっている人がいたり、苦しい思いをして夢をつかむものだといっている以上、私がサボるわけにはいきません。

ということで、サッカーも勉強もみんなでがんばりましょう。河口湖の生徒たちは走っているのだろうか?

今日が終われば16日まで練習はありません。

全力でがんばりましょう。

2012年8月 4日 (土)

昨日より練習に合流

本日は、リーグ第4節 野津田戦となっております。

私は合宿終了後、そのまま松本へ行き、一昨日東京に戻り、昨日の練習から合流しました。

今回、インターハイの審判研修に参加させていただき、たくさんの貴重な経験をさせてもらいました。

また、インターハイの中で、選手のがんばりはもちろん、スタッフの方々のサポート、審判、その他多くの人の協力や応援などどれをみても、全国大会というのは大変な大会だなぁと感じました。

昨日の練習前にも選手にはそれを伝え、一人ひとりがどのように戦っていくのかを考えてもらいました。

私自身も審判研修で多くのことを学びました。女子の中でもトップレベルの審判の方と一緒に審判をするだけでなく、研修を受け、さらにはたくさんの話をすることもでき、本当に勉強になりました。

やはり、外に出て初めてわかることもたくさんあります。また、自分にとって何ができていて、何ができていないかも確認できました。

とりあえず、合宿の報告とインターハイの審判研修の報告は後ほどするとして、今日はリーグ戦です。

ちなみに、昨日の練習ではOGも来てくれて、最後の練習では相手役をしてくれて、かなり助かりました。

GKも不在だったので、久しぶりにY.H.がゴールマウスにたってくれました。

その協力に応えるためにも、今日は自分たちの力を出し切ってほしいと思います。

昨日は、通常の練習と合宿中にやった練習を混ぜながら練習していきました。

また、次の練習のポイントとなる基本の練習を各練習の前に入れてやりました。

ひとつひとつは短めでやりましたが、時間はあっという間に過ぎ、長い時間の練習となりました。

とにかく、リーグ戦でまだ勝てていないので、なんとかがんばりましょう。

2012年7月29日 (日)

4日目終了

4日目が終了しました。

午前中は昨日までの反省から、自分たちで声を出していました。

パス練や浮き球のパス練、3人のターン、3人の正方形のダッシュのパス、シュートをやりました。

シュートはツータッチからのシュート、自分から飛び込んでのシュートなどやりました。

バラバラながらそれぞれに頑張ってくれました。

午後は裏道から(3年前までとおっていた道)からグランドへ行きました。

午後はボールコントロールをして、シュート練、2:1、2:2からの2:1+1:2をやりました。

本当にバラバラですが、うちの良さはそこかもしれません。

それがまとまったときには大きな力になるので、そうなるように頑張りましょう。

とにかく選手はあと1日、私は審判研修を含めれば折り返し。

頑張ります!

2012年7月26日 (木)

合宿初日

昨日はまた合宿準備のため、スポーツショップに行くと飛鳥高校さんの生徒さんに会いました。

世間の狭さを感じております。

そして、本日から毎年恒例の群馬県片品村へ合宿に来ました。

今日は到着後グランドへランニングで。その後グランドメイクして、軽くアップ、ボールコントロール、シュート、ゲームをやりました。

そして、帰りはランニング。

やはりトップは高2でした。そのあとに続いたのが、中2の2名。

みんな頑張りましょう。

今日はまだまだ軽め。

このあといったいどれだけの選手が耐えていけるのか。

自分のことを自分でやって、サッカーに専念する。簡単なようで大変です。

特に中1は頑張ってほしいです。

さて、これからミーティングです。

2012年7月23日 (月)

合宿へ向けて

本日は合宿前最後の本格的な練習となります。

明日はオフ。あさってが終業式で軽めの調整と準備で、明々後日から合宿になります。

昨年は合宿というより旅行になってしまいました。

その分、走りこんでいないためか、けが人が多い一年でした。

でも、今年は初心者も多く、中1も多いためメニューを分けることも考えないといけません。

ただ、分けたとしてもそれぞれに苦しい練習に変わりはないわけです。

合宿だからがんばるではなく、合宿でもがんばるチームにならないといけません。

もちろん、合宿中も最低限の勉強もしてもらいます(ここ最近ミーティングが長いので時間は短いですが…)。

さて、昨日はとある番組を見ていて、うちのチーム状況に参考になることがやっていました。

というか、試合後に確認した内容の話が出ていました。

なので、合宿で雨が降ったときはそれを見せようと思います。

昨日の試合の中では、課題となる点も多くあったと書きましたが、大きくいえばディフェンスラインの作り方と攻撃に切り替わったときの動きと受け方。

うちは誰かが一人で突破する力を持っているわけではありません。

だからこそ、全員がそれぞれの場所で役割を意識して、常に3個先まで考えないといけません。

昨日はそういうことができない試合でした。

合宿では体力強化もそうですが、そういった部分もできるようになってくれればと思います。

まずは今日の最終授業と最終練習。

すべてに熱く、本気でいってほしいと思います。

ちょっとした時間、遊ばずにサッカーまたは勉強、そして時々息抜き。

私も合宿までに早く体調不良から抜け出さないとまずいことになります。

気持ちです。気合です。

がんばりましょう!

2012年7月18日 (水)

日曜日に向けて

今度の日曜日もリーグ戦が予定されています。

まぁ一番弱い私たちですから、常にチャレンジしていく気持ちでやるしかありません。

先日の試合で大差がついてもあきらめずに自分たちで声を出してがんばることができたのですから、それを続ければ必ずやチームとしてのサッカーはよくなります。

昨日は私は校外に行っていたので部活には出られませんでした。がんばれば学校に戻って部活を見ることができましたが、せっかくチームが自分たちで動き出しているので、無理をせずにそのまま帰宅して、合宿などの準備に当てました。

日曜日に向けては、自分たちの形の精度を上げることは間違いなく必要です。

また、メンバーも少し変わりますので、どういうサッカーになるのか、楽しみ半分、不安半分です。

それぞれの選手がしっかりと考えて動いてほしいと思います。

しかし、一番最初にサッカーノートを出したのが、中1の怪我をしている選手とは…。

出ている選手はしっかり振り返っているのでしょうか?!

気持ちを再度入れなおしていきましょう。

2012年7月15日 (日)

練習前に

昨日は卒業生も練習に来てくれて、いろいろと注文を言われたので、とりあえずウェブページを簡単に更新しました。

忙しいといういいわけばかりを使い、更新を怠っていたので、できることから少しやりました。

そして、午前中勉強をしている高1にサッカー部のことや合宿の話をしました。

こうやって、時間を使っているから仕事が進まない、けど、選手と話すのは楽しいし、こちらもやる気になります。

卒業生からの指摘に私の怠惰が判明してしまいました。

もっとがんばります。

選手に負けないように…。

そして、今朝は久留米総合の高橋先生とも朝実家近くでお会いしました。

あちらは全日本選手権の予選のようです。

本当にどのチームもがんばっているんですね!

もっともっと本気モードに!