今年ももう終わりですね。
今年一年もたくさんの方々にお世話になりました。
私も色々と勉強できた一年でした。
来年も共立女子第二中学、共立女子第二高校サッカー部が頑張れるように応援よろしくお願いします。
それではみなさんよいお年を!
そして、明日の天皇杯を楽しみましょう!
« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »
今年一年もたくさんの方々にお世話になりました。
私も色々と勉強できた一年でした。
来年も共立女子第二中学、共立女子第二高校サッカー部が頑張れるように応援よろしくお願いします。
それではみなさんよいお年を!
そして、明日の天皇杯を楽しみましょう!
先日27日を最後にオフとなっています。
今年は4日の吉祥女子との練習試合から始まり、いつもより短いオフとなっています。
中学生大会に向けて、例年より早いスタートとしています。
最終日はマネージャー2人も練習してくれて、一人はよく弟とボールを蹴っているので、慣れていました。
もう一人は鼻水と格闘しながらも最後の浮き玉のシュートでは、選手よりもいいシュートが飛ぶようになっていました。
ほとんどの生徒は全日本女子の試合を見に行きましたが、見ている場合ではないかもしれませんね。マネージャーうまいです。
さて、いよいよ天皇杯の決勝も出そろいました!J2同士の戦いになりましたね。
こうやって見るとユースの育成環境がしっかりしているチームが伸びているということと、指導者の方針がしっかりしているところは強いんだなぁと最近感じております。
今年もサッカー十分楽しみました。
来年は東京都で全国社会人大会もあるし、さらに来年は盛り上がりそうですね。
ちなみにみなさんはご存じかわかりませんが、東京では天皇杯の決勝がある1月から実は次の天皇杯予選が始まっているのです。
うちのチームも今年は出られるようです。ですが、審判もあるので私は審判になると思いますが…。といっても、審判の体力テストはひどかったので…。とりあえず、年明けの筆記試験はしっかりやります。ルールしっかり覚えて適用できるように。
それでは、今年1年も皆様のおかげで、なんとか2部復帰を果たして終えることになりました。部員が少ないので、練習など苦しい部分もありますが、共立のサッカー部の伝統はつなぎつつ、妥協せずに頑張ってほしいと思います。
選手のみなさんは、色々なことを感じた一年だったと思います。3月の震災、夏合宿ではグランドが流されるなど、サッカーをやれることがどれだけ幸せなことか。
支えてくれている人がいて、頑張れる環境がある、それだけで十分なのです。そのことがわかり、感謝の気持ちを持てれば、グラウンドで苦しくても、目標のために頑張れるはずです。その感謝の気持ちをもう一度このオフの期間でしっかりと考えてください。
そして、たくさんのチームと今年も練習や試合をさせてもらいました。たくさんのチームにお世話になった一年でした。今年から授業期間が延びて、トレキャンにいけなくなりましたが、それでも一緒に協力してくれるチームのおかげで、今年も無事に終えることができます。
保護者の皆さまも毎試合応援などありがとうございます。
来年はさらに厳しい戦いになりますが、しっかりと頑張りましょう。
それではよいお年を!
今日は、明日が女子サッカーの準決勝を見に行くメンバーが数名いるため、本日で最後の選手もいますが、年内ラスト2日の練習を行いました。
明日は残った数名とマネージャーで練習です。
マネージャーも練習します(おそらく…。)。
本日もパスや基本、そして、シュートのみの練習です。
うちのチームの欠点である、自分たちの意識の低さをここ最近は意識してもらいました。
よく集中しろということがありますが、集中をどうしたら出来るのかということを、昨日から話しました。集中するということは何かを意識してプレーするから集中できるということで、自分たちの課題をしっかりと意識してやってもらいました。
今日はまだ一人二人ですが、具体的に指示を出せている人がいました。具体的な指示というのが、何を意識してプレーするかということです。
そういう声と励ましの声の両方がしっかり出て初めてうちのようなチームはしっかりとサッカーができるような気がします。
選手の皆さんは自分からそういう声を出せるように、意識を高くしていきましょう。
それでは明日が年内最後の練習となります。
頑張りましょう!
昨日は中学生大会後に、練習試合を吉祥女子さんとやらせてもらいました。
先日の関東予選で、一度審判をしていたので吉祥女子がいいチームであることは知っていたので、こうやって練習試合をしてもらえるのは良かったです。
30分×3+20分×1
1本目は1-2でした。吉祥のうまさと強さに最初は圧倒されました。崩され続けましたが、徐々に慣れてきて、自分たちの形を作り始めました。
2本目は1-0でしたが、かなりのピンチもありました。ですが、前線の選手の受け方、サイドの上がりなど少しずつチャレンジができたと思います。
3本目は1-1でした。相手も選手を入れ替えていたので、自分たちのペースで出来る時間も増え始めました。
4本目はうちが完全に疲れてしまい、対応できずに3点か4点くらいとられてしまいました。
内容としては、うちは練習試合ができてよかったと思います。いい部分、課題がよく出た試合でした。こんな試合ができるなら、リーグ戦からやってほしかったと思います。おそらく今シーズン最高の試合でした。
自分たちの目指すべき形ができつつあります。
しかし、一番の課題もあります。正直、昨日のメンバーも中学生がいたりしたので、実際の新人戦では出られません。だから、そういったことも考えると、大きな課題もあります。
ですが、しっかりとチームとしてのコンセプトが見えた試合でした。
この調子で本日の八王子高校とも色々なチャレンジができればと思います。
ただ、うちのチームはいい時と悪い時がはっきり分かれます。
昨日良くても今日は…ということがあるけど、みんな昨日のチャレンジを引き続きやってくれるでしょう。
本日の試合も楽しみです。
本日は午前中中学生大会と午後には練習試合もあります。
十文字の武岡先生のご厚意により、十文字Cさんにうちの中学生2名が混じって参加できるようになりました。うちの選手が出る試合は1月8,9日です。
また、午後には吉祥女子さんと練習試合です。
強い相手にどこまで頑張れるかを楽しみにしています。
先日、隣のクラスの生徒がうちのクラスに入ってきて、「先生、内田の本は置かないのですか?」と学級の本を見て、言った。
うちのクラスではほしい本があれば、置いてあげることにしている。とはいうものの、私の趣味の本もたくさん置いてあり、カズや中村俊輔、憲剛君などのサッカー選手や柔道の野村選手、野球の松井選手、金本選手などのスポーツ選手の本もかなりある。
それを見て、内田選手が好きな生徒がなぜ置かないのか?と言ってきた。
そこで、その日の夜に本屋さんに行くと、なんと私の好きなカズの本が発売されていて、同時に購入できた。
人のために動いていると、意外と自分のためにもなるのですね!
サッカーでも、同じかもしれませんね。人のために少しでも動いてスペースを作ったり、カバーしたり、そういうプレーがうちの選手ももっとできるようになってくれると嬉しいです。
そして、うちの選手たちは本を読んで勉強しているのだろうか?という疑問も同時に出てきた。
まぁとりあえず学校の勉強をしっかりとやって、部活も頑張れる選手になってほしい。
新人戦まで残り少ない練習ですが、がんばってほしいものです。
久しぶりに更新します。
決してさぼっているわけではありません。忙しさを理由にかけていません。
とりあえず、新人戦は1月14日に戸山高校さんと1回戦になります。
それにむけてしっかりと準備して戦ってほしいと思います。
今日、明日はゆっくり練習ができるので、いつも以上に頑張っていきたいですね!
私は4時近くに出られると思うので、最後は一緒にやりたいと思います。
そして、冬休みの活動は毎日です。
OGのみなさん、よろしくお願いします。
12月23日中学生大会、その後練習試合、12月24日午後練習試合、25日は午後、26、27日は午前練習で年内終了です。
年明けは1月4日午後練習試合、1月6日は中学生大会、1月7日は一日練習、8,9日は外で中学生が大会なので、その応援。
以上が冬休みの予定です。
今年から授業期間が延びて、練習ができないので、ハードになっていますが、がんばりましょう。
練習日のどこかで日程があうチームがあれば、練習試合も入れようとは思います。
本日の朝、審判のページで、以前にやった試合の副審の評価を見ました。
8.5らしいです。
1試合無難にこなして8.0ですからいいととらえてもいいのかもしれませんが、外から見ているとまだまだなんだなぁとも思いました。
ただ、高得点をとったり、落第点を取るよりは、安定して及第点をとることの方が大切らしいです。まぁまだまだ試合のレベルが高くはないので、高得点で安定しないといけないのでしょうが…。
とりあえず、木曜日に向けて、今は頑張ります。
選手も勉強を頑張っているようです。
本日より定期考査開始します。
私はみんなのテストが終了した日に審判の体力テストがあるので、その日に合わせてぼちぼち、あわてて調整しています。
本日は実家の小金井より自転車で90分かけて、学校へ!
およそ25キロです。
職場の先輩のご主人からもらった自転車で快適に登校です。
90分の自転車はいいトレーニングになります。
小金井から等々力競技場までの1時間ちょっともいい運動ですが、自転車でコンディション調整をする審判の人もいるようなので、私もたまにはとりいれようか考え中です。
まぁもっとも日頃からしっかりした計画を立てて、しっかりトレーニングができるようにならないといけませんね。
今ではもう、12分間走も残念な距離しか走れません。もちろん、まだ選手には負けない距離だと思いますが。(うちの選手は距離が出せないので…)
私が体力低下で選手に負けるのか、選手が頑張って体力がついて私が負けるのかでは大きな違いがあります。
先週のみなさんも今はテストで大変でしょうが、練習は木曜日からなので、しっかりできるように調整しましょう。
ということで、練習再開は木曜日です。
みなさん、がんばりましょう!
来週から第4回定期考査になります。
私はひたすら数学と向き合っています。
とはいうものの、来週には体力テストがあるので、それに向けて慌ただしい準備をしています。
そして、ぎりぎりになって慌てている自分を思い出しながら、昨日の帰りのHRで直前になって慌ててやるから、時間をかけないといけない勉強をこなしながらやっているんだ!という話をしたら、思わず自分に言っているようで笑えてきました。
私も継続的にやらないといけませんね。大体私は2~3か月ごとに動かないといけない時がきて、結局直前にならないと準備をしない…。悪い癖です。
それが選手にうつっているのかもしれません。
気をつけます。
選手とともに、来シーズンに向けて頑張ろうと思います。