« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

今年一年お世話になりました。

いよいよ大晦日。

ちゃんと私は学校で仕事しています。

今、来年の新企画を検討しており、府中アスレのチームの方に連絡をとっています。

春にはこの新企画とOG会をやろうと思っています。

OG会の予定は3月末の土曜日。説明会の日とかぶらせますので、見学ついでにどうでしょうか?

また、3学期には大会が少ないので、ご近所のチームを何チームか集めてリーグ戦形式で戦おうと思います。

ご希望のチーム連絡お願いします。

グランドぐちゃぐちゃですけど、それでもよければ!

今年を振り返る前に来年の話を書いてしまいましたが、とりあえず、この1年もいろいろありましたねぇ~!

勝てない中で迎えた新年。中学校大会も最後は不完全燃焼で終わり、2月には顧問の自宅近くで練習&参拝!

高3と最後のフットサル大会で、新高3が一人引退。

新高3が一人となり、高2不在、高校生のレギュラーが3名という中で4月1日には高尾山へ祈願登山!

そしてリーグ戦を迎えました。

4部のチームといえど、最近は力をつけてきているし、本当に苦しい戦いでした。

でも、予選リーグ最初の3連戦は高3の引退もかかっていたせいか、選手は頑張ってくれました!

思いのほか3連勝と順調でした。

夏に入り、高3は引退、でも合宿でサポートしてくれたりしました。

おそらく一番の想定外はキャプテンを中3にしたことでしょう。

これがよかったか悪かったかはわかりませんが、それぞれが考えてくれたことがあると信じています。本来なら高校生にお願いするのが順番ですが、これをあえて中学最高学年に託すことで、うちの選手の甘い部分を変えないといけないと思いました。

予選リーグこそ何とか1位通過したものの、順位決定上位リーグでは、4位と不本意な結果です。

これは、なぜこうなったのか原因はわかっているつもりです。ですが、来年度に向けて、彼女たちには痛感してほしいことだったのです。

チームとして機能しないと、うちのような弱いチームは簡単に負けてしまうということ。

ただ、上位リーグ第2戦で見せたチームとしての動きは本当によかったと思います。

本校のサッカー部では要求していることがサッカーだけではありません。だからこそ、サッカー部は誰もが悩み苦しむ部活です。うまいとか下手と関係ありません。

例年、うまくて頼りがいがある先輩と思っていても、いつも苦しんでいる後輩が心配で、自責の念に駆られています。

高校2,3年生が中学1,2年生で初めてサッカーを始めた選手のことが心配でどうすればいいか相談したりしにきます。

それがうちのいいところ。でも、反面強くなりきれないところでもあるのです。そういう選手たちだけが頑張る部活。そうなってきています。

そういう意味で、中3をキャプテンにして、チームの活性化をはかり、高1は自分たちの技術を上げながら、足りない部分を客観的にみられるようにしてもらいました。

結局年末最後の試合前に私が入ることになりましたが、みんな同じように苦しんで立ち向かおうとしていくことがスタートなのだと思います。

昨日の三鷹高校の試合も本当にいい試合でした。そういうことなのだと思います。

力の差ではなく、チャレンジ精神、目標達成の気持ち、それが足りないのです。

ただ、今シーズンでうちの弱点ははっきりしました。

以前は強かった部分が今は本当に弱い。

基礎体力強化必須です。

来シーズンに向けて新年早々スタートダッシュきりたいと思います。

が、2月の練習可能日は入試等の理由で7日しかありません。

本校の中では厳しく練習量が多いと思われているかもしれませんが、本当に少ない。

まぁ1,2月は私も審判活動入れているので、何とも言えませんが、日曜日を除くとこれだけです。

これで、サッカー部を勉強の理由にされたら、困ります。

今年は私が来てから最低の活動日数です。これより少なくなることはありません。

あくまで、サッカーというスポーツを通して人と向き合い、自分の向き合うためには、グランドで本気になるしかありません。グランドは練習の場ではなく、修練の場なのです。

来年は本気のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

私は2月に参拝した神社に、最終詣でに昨日行ってきました。最近思っていました。初詣はするのに、最終詣でをしないなんて失礼だろうと!だから、今シーズン納得はしていませんが、4位でフィニッシュできたこと、選手が頑張れたことに感謝してきました!

また、今年一年間、支えてくださった保護者の方、本当にありがとうございました。

また、ご協力いただいた他校の先生方、選手の皆様本当にありがとうございました。

来年も生徒たちがより成長できるようにご協力よろしくお願いします!

それでは皆様よいお年をお迎えください!

2014年12月27日 (土)

まもなく

今年最後の練習になります。

みんなで頑張りましょう!

OGも若干名きます。

ゲームで締めくくります。

まだ間に合うので、これを見た方急いで共立のグランドへ!

なお、終了後は勉強大会です!

こちらもがんばりましょう!

2014年12月26日 (金)

最後の1日となりました

今年も残すところあと1回の練習となりました。

今年は昨年以上にいろいろあった一年でした。

早いようで、でもものすごい濃い1年で休む感覚がなかったです。

先日のリーグ最終戦ではサッカー部が全員そろい、締めくくることができました。

改めてグランドに全員居ることの大切さを選手自身が感じたのではないでしょうか。

とりあえず、明日の練習で最後です。

明日は朝から1日ですが、練習自体はOGがいられる14時半までとなりそうです。

とりあえず、最低限の練習をしておき、OGが来たらゲーム。

その後、勉強、グランド整備といきたいと思います。

では、明日グランドで会いましょう!

もし、飛び入りで来られる方いましたら、どうぞ!

2014年12月24日 (水)

リーグ戦終了

昨日リーグ戦最終戦が行われました。

なんと共立の立ち位置が複雑で、優勝から4位まで自分たちの結果によって順位が動くという戦いでした。

まぁ結果は0-5の敗戦で4位になりました。

細かいことは抜きにして、選手たち自身が考えたメンバー、目標で最後の試合に臨みました。

高校生が2人しか試合に出ていない中では、よく頑張りました。

ほかの学校の生徒がわざわざ来てくれるので、グランドをなんとかいい状態にしようと必死になってくれた選手たち。

ありがたいです。試合で勝つこともそうですが、大会を作るという意味では本当によく頑張りました。

来シーズンは高校生のメンバーが主になるので、もっと成長してくれることを期待します。

シーズンを通して応援に来てくださった方々、また裏でサポートしてくださった保護者の方々、また、大会にご協力いただいたチームに感謝いたします。

 

2014年12月22日 (月)

順位決定上位リーグ

昨日の日体桜華さんとの試合4-1で勝利しました。

日体桜華さんはA組を1位で通過してきたチームで、見ていていいサッカーをしているなぁと思っていました。

だからこそ、選手にいったのは自分たちの力が試せるいいチャンスだと。

部の中で問題が多発している中で、前日のミーティングでは何が問題なのか、久しぶりにはっきりといいました。

いわれて気づく…。まだまだ問題ですね。

ただ、昨日は選手自身が気持ちを入れて戦えているのが伝わってきました。

それぞれいい部分がうまくかみ合った試合でした。

これが上位リーグの初戦からできていれば…。

立ち上がりはうちのペースで進み、その中で、カウンターをされる場面もありますが、何とかしのぎながら、前半20分にペースが奪われる前のいい時間帯に先制できました。

左サイドからワンツーで中に切れ込んで高1がミドルシュート。これがきれいに入りました。私も珍しくガッツポーズ!中田英寿のオーストラリア戦でのFKの喜び方を真似してみました!最近の選手は知らないようですが…。

前半はほかにもチャンスがありましたが、いいペースで運びながら、たまにカウンターを浴びるそんな展開でした。

後半に入り、うまくまた入れました。

そして、後半立ち上がりに中に流れた球を右寄りに流したところ、ミドルシュートがきれいに入り追加点。

さらにはうしろから縦に入ってきて、バイタルに侵入したところこぼれ球を思い切りシュートを打ってGKの手をかすめてゴール。

しか~し、やはりやってしまいました。前線につなぐパスを簡単にカットされると簡単に裏を取られ、失点。

さらにはオフサイドにはなったものの裏を取られあわや失点(ネットは揺らされました)。

運も味方についていたのか、いつもの嫌な連続失点とはなりませんでした。

最後はキャプテンが後ろに下げられたボールをロングシュート!

結果4-1でした。

それぞれベストなプレーをしたと思います。

そもそも試合に向けても実はいい準備ができていたのです。

選手はわかっているのかな~。

フィジカルもメンタルも。まぁメンタルはぎりぎり間に合った感じでしたが。

とりあえず明日の最終戦。

共立会場で15時15分キックオフです!

天候は問題ありません。グランドは微妙ですが、やりますので、ぜひ応援お願いします!

2014年12月21日 (日)

本日は

上位リーグ第2節です。

グランドは雨でやられていますが、どうなるでしょうか?

本日私は審判員研修です。

テストがあります。

いつもこのテストを受けるたびに反省し、でも継続できず…。

体力テスト後は一応1日7キロのランニングは続けてます(3.5キロ2回ですが…)。

でも、考えたら夏以降競技規則を見ることは…。

その分、数学をやっていますが…、いいわけですね。

昔、「若いうちにたくさん勉強しとけ!」と言われましたが、確かにそうですね

私は暗記力も基礎力も応用力もないただの凡人。

だからこそ、努力・継続でカバーするしかないと思っているのにできない…。

今になって後悔です。

でも、今からやれることやります。

選手も今日の試合は気持ちを入れてくれると信じています。

負けないように頑張ります!

13時半キックオフ!

2014年12月20日 (土)

最後の試合に向けて

なかなかチームとしてまとまらない、今日この頃のサッカー部。

個としての意識、チームとしての意識が低い。

そのため、色々なハプニングがある中での試合に、もったいなさを感じています。

試合直前で様々なことが起こるのは当たり前です。

そんなときにどう対応していくのかが、チームとしてのポイントですが、やはり人数不足というのは厳しいですね。

とりあえず、今いるメンバーで、ベストを尽くすことからスタートするしかありません。

本来、来年度に向けてどういうチームになっていくのかを見据える順位決定リーグの位置づけでしたが、残念ながらそれもできそうにない状態です。

ですが、個人として頑張ることで、チームをよくしていくしかありません。

明日の試合はそんなことを期待しています。

でも、グランド整備はうまくなりました。大学生がボコボコにしていってしまったグランドをきちんと試合前に何とか影響が少ない程度に戻しました。

それは素晴らしい。

今日の雨などでどうなるかわかりませんが、各チームのご理解・ご協力の上で試合をさせてもらえることに感謝です。

明日は共立は13時30分キックオフです。

厳しい試合が続きますが、応援よろしくお願いします。

成長は感じられますが、それを結果に結び付けましょう!

2014年12月13日 (土)

再開、そして練習試合

本日は練習試合となります。

日大三が来てくれます!

ありがたいです。

試験後で相手にならないかもしれませんが、自分たちが今までやってきたことがどれだけできるのかしっかり考えながら頑張ってほしいところです。

今日のテーマは勝手に自分に負けずに、チームのために!です。

選手には言っていませんが、その気持ちでどれだけの選手が来てくれるか楽しみです!

毎回、課題・目標を持ち続けて、それをあげていける選手であってほしいと思います。

そのことが何をするにしても大切です。

選手がしっかりやってくれることを期待しています!

2014年12月11日 (木)

練習量低下…ご指摘を受けました…。

昨日、とある先生から「今年は去年の半分以下だね~」と言われました。

何かといえば冬休みの練習量です。

そうですね。少ないです。というか少なすぎて練習しているの?と言われそうなぐらいです。

理由は…、選手の動きと気持ちと勉強の問題とでもいいましょうか…。

おそらくOGからは「それでサッカー部といえるのですか?」とお叱りを受けそうなくらい今年度は長期休暇、日曜日の練習量は減っております。以前は、土曜日も最終下校ぎりぎりまで練習し、平日にオフを入れたりなんてありませんでした…。長期休暇は2部練も多々あり、私のほうがまいってしまうくらい。

まぁ私が一番感じているのは、部活よりも行事、部活のために勉強をがんばれない選手の増加でしょう。どれも重要なことですが、チームとして動くという意識がやはり低下しているように感じています。

昨日も練習再開の日でグランドには高1のみ…。

というか、私がグランド一番乗り…。

以前なら選手はダッシュでグランド、さらにはすぐに練習を始めるというので、後輩が追い付くのが大変というのを制限しなくてはいけない…状態だったはず…。

今は、モチベーションを引き出すところが私の仕事のようで…。

はっきりいって、他のクラブよりちょっと練習量が多いかもしれませんが、世間的には少ない。

その中で、本当に勝ちたいと思っているのかと聞きたくなりますが…。

ということで、ほどほどの部活に変わりつつある今日この頃のサッカー部です。

課題未提出者もかなりいるようで…。

まぁ土曜日の練習試合で痛感することになるでしょう。

それにしても、テスト前からたくさん休みにしても課題を出せない人がいる…。

結局は練習日程の問題ではないんですよね。

それに気づいてもらわないと。

勝つためには自分の甘えに勝たないといけない。

まぁしばらくは私も部活のしばりを受けずにすみそうですが…。

少し残念な年末年始になりそうですね。

とりあえず、今日は雨が降りそうなのでオフにしました(これも過去ではありえなませんが…。)。

中3もいなくて、課題未提出者もいる中で…。

まぁ気持ちがある人は家で自分でトレーニングしてください!

2014年12月10日 (水)

気持ちは大きいものです

体力テストが終わってから、初めてインターバルトレーニングをしました。

しかし、体力テストが終わったせいか、なんか追い込むというより、こなしている自分がいました…。

そもそも体力テストでも自分を出し切るということができなくなっていることに気付いたのに、トレーニング自体がそんな風になってしまっては…。

ただ、2日連続で10キロ以上走るというのは久しぶりなので、最低限はOKとして、本日の部活再開に気合をいれたいと思います。

それにしても、グランドに行くと、中学陸上部の先生も走られていて…。しかも、私より早く来て、そのあとも走っていました…。

いったい、この学校の先生たち…。高校陸上の先生も走るし…。

でも、刺激を受けます!負けられない!って。

昨日も夜帰ろうと思ってコップを洗ってから、数学を始めたら結局2時間!ん~やはり、頑張るという習慣を当たり前にしたいものです。人に負けたくないって気持ちが大切ですね!

Jリーグアウォーズも終わり、憲剛君(最近字の変換でちゃんとでますね!)は10年連続優秀選手に入ってましたね!すごいですね!

遠藤選手も言ってましたがサッカーは年齢じゃない!

私も昨日のテスト最終日恒例のLHR(本当はSHRなのに、生徒はいい子たちなのでちゃんと座って聞いてます!)で、クラスに自分のチャレンジとこれからの大学受験の話をリンクさせて頑張っていこうと話をしました。

「いい年して、自分はまだチャレンジしたいって思っているけど、成功するために、失敗しないなんてありえない。」という話をしました。もしかしたら、自分の失敗の正当化?とも思える内容で、これから受験を迎える不安な生徒たちに話をしました。

生徒にとって大学受験って目の前の人生を左右するもの。ですが、人生80年で考えるとほんの点でしかないのです。1年が1センチとしても、その中の1ミリにも満たない行事なのです。考えて見れば私も卒業後にもう一回大学言っているわけですし…。

でも一生懸命に努力することがスタート。

頑張りたいという気持ちに嘘をつかず、失敗を恐れず、チャレンジしようと思い、努力するからこそ、挑戦権を得られ、成功や目標に近づくのだと思います。

こんな言葉が先日ネットに出ていました。

努力して結果が出ると、自信になる。

努力せず結果が出ると、傲りになる。

努力せず結果が出ないと、後悔が残る。

努力して結果が出ないと、経験が残る。

いろんな人から勇気をもらいながら(勝手にですが!)、私も年齢に負けないよう、もっともっと頑張ろうと思います。

最近書き続けていますが、とにかく岡崎選手!注目です!岡崎選手の頑張り方、好きです。

サッカー選手が毎日グランドでボールを蹴るように、私も毎日学校で数学やサッカー部と当たり前のように向き合える人になりたいと思います。

1日24時間フルに使います!寝ているときも夢で勉強しながら、体を休めようと思います!