« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月29日 (月)

久しぶりに更新です。

土曜日の話です。

土曜日は午後にウィーン少年合唱団。

みんなで感性を磨きました。

花は咲く、ジブリなど日本の曲もあり、楽しかったです。というか、感動しますね。

うちのクラスの日誌には「共立はいって、よもぎ餅(学校内でとったよもぎでつくる)やウィーンなど貴重な経験ができてよかった」という感想もあったくらいです。

うちの学校ならではものだと思います。

感性を鍛えたあとは歓声を鍛えに味スタへ!

フロンターレVSFC東京。

憲剛くんでませんでした。早くケガから復帰して欲しいものです。

そして、理科の井口先生ともお会いできました。しかも、お菓子まで!ありがとうございます。

そして、フロンターレはひどい試合で負けました。なぜあんな試合に…。

Jリーグのレベル低下が言われていますが、確かに…。

私は今度の3日は味スタにヴェルディVS横浜行く予定です。うちの選手誰もいきませんが、正直以前に見た今シーズンのヴェルディのほうがいいかも…。

日曜日は午後の練習。ん~まだまだ本気度が足りない。試合は先でも一回一回の練習が大切です。

そして、今日は午前練習。

午後は一人だけ残って勉強。ひとりで頑張るというのはすごいことです!立派です。

私は結局夜まで仕事。日曜日の夜ははぜか仕事がはかどります。

GWで休みですが、その分部活で普段の仕事ができないので、しっかりと私も仕事を進めてきます。

そして、このあとも数学やらいろいろやりたいと思います。

凡人は人が休んでいる時にこそ、やらねばなりません。

それでは、凡人らしく頑張ります。

明日はミーティングの予定です。

5月1日は校外学習。

私は横浜に行きます!

ん~、横浜といっても田舎者の私はどこに行こうか…。

マリノスタウンでも行きますかね?!

2013年4月26日 (金)

学校に来ない1日

昨日は私は学校に行けませんでした。

私が学校に行かない日はおそらく、部活で外に行っている日を除くと、ほとんどありません。

なので、昨日は日中、都心にいる自分がびっくりしました。

都心の方はおしゃれですね!

私は検査結果がやはり半月板が…。ただ、すぐに手術しなくても、様子見でこれ以上痛かったりしたらということになりました。

まぁ以前の怪我に比べると本当に軽く感じますが、周りの人から「年取ってからきついよ!」とよく言われるので、注意したいと思います。

その後、次の予定まで若干時間があったので、都心の本屋さんへ。といっても、あまり行動範囲が広くない私は新宿でいくいつもの本屋へ。

またまた2万円近く購入してしまいました…。数学の本と受験関連の本とサッカーの本と野球の本…。最近は電車移動などの時間によく読めるので、まとめて購入してしまいました。

さて、昨日は練習ちゃんといつもどおりやったのでしょうか?

この前のとおりという感じでは伝えたものの。

そして、先の予定が…。

早く決めないと私にも影響が…。

4月のこの時期ってなんかあわただしいですね。

そして、1日おいて学校に来るとなんか違和感があります。

朝、机の上には自分のクラスの模試の結果が…。

がんばっているようですね!そして、それが結果につながってくれれば!

ということで、今日は委員会。文化祭に向けて猛ダッシュでいきましょう。

2013年4月24日 (水)

新チーム始動

昨日は新チームの始動。

先日の死闘(?)の影響でけが人が数名…。まだまだ鍛え方がたりませんね!

私も怪我癖のある人なのでなんともいえませんが、やはりケアを怠ったり、トレーニングがきちんとできていないと当然怪我を誘発します。

しっかりと治し、その後、トレーニング、ケアをしましょう。

そして、新チームになってもキャプテンは決まっていません。私の中では決まっていますが…。毎年、こちらがイメージするキャプテンと違う人がキャプテンになっています。

まぁ立場によって考えは違うので、仕方ありませんが。

それでも今年は例年以上に大変です。いかんせん、高校からのメンバーしかいない。その上3人はサッカー未経験。一人は小学校時代のみというメンバーですから…。

中学キャプテンのほうがサッカー暦も共立サッカー部暦も長いのでやりづらいこと間違いなし。だからこそ、大変なのです。

でも、それがうまくいけばいい形になるでしょう。

そして、昨日は中1がもう一人見に来てくれました。うれしいですね。

高校生も部活に入っていないなら、ぜひ見に来てください。

まぁ厳しいという噂は、ある程度本当で、ある程度は錯覚だと思います。うちの学校の中では厳しいですが、よその部活から比べればまだまだゆるい。

そして、サッカー部に入れば仲間がいるので、それが当たり前になる。

サッカーというタイプでない人こそ入ってほしい、共立サッカー部であります。もちろん、経験者も入ってほしいですが!

明日は私は検査です。

どうなることやら…。

2013年4月23日 (火)

昨日はオフでした。

昨日は練習日でしたが、1日試合とその準備、さらに寒さと雨の影響もあったので、放課後はゆっくりしてもらいました。

が、残っている高1、なぜかソフト部と一緒に戻る中3…。

なんのためのオフかを考えてほしいところです。

休むこともトレーニング。

ということで、今日は少し練習して、ミーティングです。

次に向けて動き出さないといけません。

さて、今度はどんなチームになるのかな?

高校から入ったメンバーしかいないので難しいですが、しっかりと中学生と協力してほしいところです。

それにしてもいつ暖かくなるのでしょうか…。

ちなみに、今週末はウィーン少年合唱団の歌を聴き、感性を養った後に、味スタで歓声を聞いてきます。

多摩川クラシコ!

憲剛君間に合うのでしょうか?!

今回は値段と席の関係でホーム側で見ます。

2013年4月21日 (日)

今年の高3と高2

今回の大会で一区切りなので、高校生のこと少しは書いておきましょう。

まずは高3GK。本当はGKではないのに、GKが不在のためやってくれました。でも、今日は私の練習がきつかったせいで、足を負傷していました。普段ならもっと1対1でも力を発揮するのに、最後の最後に力を発揮できず残念です。その中でゴールキックもしっかり蹴ってくれました。いつも後ろから声を出してくれて本当に感謝です。どれだけの選手があの声に励まされたか!DFが本職なのに、本当に1年間すみませんでした。

高3S.N.は本来ボランチからスタートしたのに、気づけば選手不足のため、サイドバックへ。体力が課題でしたが、新人戦あたりからはその課題もクリアーしてきました。サイドバックでありながら、得点もよくとってくれました。中学時代からポーカーフェイスでずっと頑張ってくれました。前日の準備では、キャプテンへの対応が正直面白かったです!

高3Y.M.は高1のときはマネージャーだったのに、気づけば人が足りないから選手になってもらいました。どんなことにも一生懸命。だからこそ人一倍頑張って、人一倍悩んでしまう。それに対して何もしてあげられなかったのを申し訳なく思いますが、いつも笑顔で「大丈夫です!」と言ってくれるその元気はたくさんの人を励ましてくれました。そして、誰よりもフィールド全体を走るようになり、みんなを刺激してくれました。本当にありがとう!そして、最後のミーティングで「1年マネージャー、1年選手でいろいろ経験できてよかったです!」と感じてくれたのは本当に立派です。

高3ちびっこ副キャプテン。ここのところ、副キャプテンが嫌な役目を引き受けていますが、本当によく頑張りました。いつもひとりで朝から走り、顧問のご機嫌もとり、勉強も抜群。周りからは天才と思われているようですが、人一倍の努力を惜しまないからこその実力だと私は思っています。練習でも、練習の意味をしっかりと考えて、全力でやってくれていました。その姿勢は後輩が目標とできないくらい高いレベルです。あなたのような人がもっと出てくるようにサッカー部を発展させます。そして、考えてみれば、ボランチだったのに、DFをやってもらいながら、ボランチとトップ下の動きまで要求しました。今日はそれが後半にはよく出ていたように感じます。本当に一番小さいのによく頑張りました。もうあなたのちょこちょこ走が見れないかと思うと残念で仕方がありません。

そして、最後に高3キャプテン。考えてみればこの選手もサイドバックというより、性格的にFWで使いたかった選手でしたし、高2の最初まではトップで使っていた選手ですが、気づけばサイドバック。サッカー部の中では私にとことんいじめられた選手です。でも、それに一番へこたれない選手です。私はあなたがあなたなりにはいつも考えて動いていたと思っています。そして、私がどんなに厳しくしても平気な振りをして、頑張っていたと思っています。そして、それが後輩へのいい影響になっていました。あなたが頑張ることで、後輩はキャプテンが顧問にあんなに言われているのに頑張っているのだから、私たちも!と思っていた後輩も少なくありません。勉強面でも行事でもがんばれたことは自信を持っていいですが、調子に乗らないようにしてください!調子に乗らなければ、あなたは努力していき力をつけられる人です。そして、あなたはそんな役をサッカー部で引き受けてくれました。生徒会をやりながらサッカー部のキャプテンを勤めてくれたことを本当に感謝します。

この高3は私が白亜祭実行委員になったときに全員パートリーダーでした。そして、高2も今年全員パートリーダーをやってくれています。先輩たちの姿勢は後輩に伝わります!

さて、一緒に頑張った高2も紹介しておきましょう。

まずは、高入生の2人。まずは元気がとりえのR.S.本当に、サッカーがしたくてうちに入ってくれたようです。元気な分、悩んでいる時も多いようですが、今日は一生懸命最後まで走りました。先輩の姿を見ながら一生懸命サッカーを勉強してくれました。ワイドの選手でしたが、人数が減ったことによりいきなりワントップという大役をやらせました。今後の成長をサッカーも勉強も期待しています。

もうひとりの高入生E.S.こちらの選手は小学校でやっていた選手です。しかし、俊敏性という言葉全く程遠い選手。最近は少し相手のプレーへの対応が出来てきています。今日の試合では交わされる選手に対して、自分がどう動くかという課題は少し改善されていました。今後はセットプレイのキックなどができるようになるといいですね!先輩のキックを意識して練習しましょう。

そして、運動音痴のうちのクラスの2名。完全に私に騙されてサッカー部に入りました。でも、高入生のおかげで一生懸命頑張ってます。私に怒られながらも先輩の指示を仰ぎ、そして、一生懸命やってくれています。とにかく必死にやる姿勢を早くつけて、その姿勢で後輩に何かを感じさせてください!

K.H.は今日はサイドバックの先輩とうまくコースをきり、先輩のカットにうまく協力できていました。

H.M.はボランチのちびっこ副キャプテンに今日も助けられていましたが、少しずつ相手にプレッシャーをかけることができて、今日はちびっこ副キャプテンもいつもより楽だったはず。課題の浮き玉に対してボールを取りにいくのも、朝練でやっていましたね!続けて頑張っていこう。

こうやって書いて思うのは、本当にみんな自分のポジションではないところでよく頑張りました。というか、ポジション以前にマネージャーさらにはほかの部活に入ろうと思っていた運動音痴な選手たちが集まってできた今年のチーム。

今日は夜学校から帰るときには、内心誇らしく思いました。このメンバーで戦えたこと嬉しいです。谷間の世代ではなく、どん底の時代を一緒に楽しめたことをうれしく思います。どん底なのに、合宿では一番走った世代。もしかしたら無駄な努力をした世代かもしれませんね!

でも、私の理不尽さに耐えられた君たちは本当に立派です!

高3は次は自分の進路をしっかり決めよう!

高2は先輩の意思を受け継いで、どん底時代を少しでも上に向かせよう!

本当にみんなお疲れ様でした。70分辛い時間でしたが、みんながはぁはぁ行ってボールを最後まで追ってくれたことは忘れません。

今日は優しいこと書いていますが、次にグランドで会うときはさらに厳しくなった部ログ顧問となっていますので、覚悟してください!

高校総体予選1回戦

午後は高校生の試合でした。

高校生は9人での試合。相手に不足はないものの、うちは本当に不足している試合です。

そして、昨年度と同じ初戦、同じ会場…。

昨年度24-0で負けました。

その相手に今度は9人で挑む…。

いったい、サッカーの神様はどれだけ私たちに試練を与えるのだと思います。

ただ、今週1週間の練習でやってきたことをしっかり出そうという話で試合に臨みました。

春から取り組んでいた、少ない人数でも外に追いやって、縦に入ったところを狙う、トップの裏を狙う。

さて、試合開始早々…。1分10秒ぐらいで先制されました。昨年度は2,30秒だったので、成長しました!

ただ、記録上は2分と表示されるはずが公式記録は1分…。まぁ来年度に向けては2分持てばいいので。

その後、少し落ち着いて、10分までは失点をしませんでした。ここは成長しましたね。また、自分たちの守り方も少しできたように思います。

ただ、20分なかば、30分過ぎにやはり連続失点をしてしまいました。

課題は解消されず…。

前半は0-7でした。ハーフタイムに伝えたのは、よく寄せているから、これをあと35分やり続けよう。その中で1回でも多く前を向いて、シュートにいけるようにしようということでした。

ただ、後半も連続失点。特に65分前後は3(6)連続失点。正直、9人で体力もきつくなっていて、最後の最後きついですね。

9人で戦うために、年末から長い時間のゲームをやってきましたが、やはり厳しい相手となると疲れ方も違いますし、さらにはグランドも厳しく、さらには午前中雨の中で準備などしてくれていたので、相当疲れていたのでしょう。

ただ、うちはそれでも動ききらないといけません。それでもできるチームを目指しました。

が、目標達成ならず…。

しかし、19-0で終えたので、昨年度より成長したということで終わらせましょう!飛鳥との試合もそうでしたが、本当に試合中は苦しそうな選手。本人たちなりにがんばってくれていました。

ただ、相手はそれ以上に努力しているのです。もともとうちは半分が高校からはじめたのですから、文京相手にシュート1本打つために、とりわけ最後の1週間はがんばりましたが、それでも足りなかったのです。まぁ私の指導の質がいけないのですが…。

ただ、それでもどんなに失点しても最後まで戦い抜いてくれた選手を私は誇りに思います。

本当にお疲れ様でした。

また、本日はグランドコンディションが悪い中、たくさんの人の協力のもと無事に終えられたことを感謝します。ありがとうございました。

文京学院さん、午前も午後もありがとうございました。

1日で40点取られたのは初めての経験です。昨年度は人生初の24失点、今年は1日で40失点。これがどん底ではない気がします。来年はどんな苦しみが待っているのか、ここまで苦しみに慣れると楽しみです!

そして、1日40点取られたチームほかにはないでしょうから、「ギネスに申請したいなぁ」と話していたら、選手は「あれは立会い人がいないとだめなんですよ!」と冷静に選手に言われました。でも、ゴンのハットトリックも映像で認められたのなら、今日の試合のビデオで申請できないかなぁ?!まぁきっと上には上がいるので、40点ぐらいで何をいってるんだ!といってくれるチームがあると思うので、切り替えましょう!

さぁ試合終了とともに、新しいスタートです!

苦しみを楽しめるようにがんばろう!

本当にたくさんの応援ありがとうございました!また、いつでも共立に来て下さい!

U-15

まずは、中学の予選リーグ最終節。

相手は文京学院。

朝から降る雨により1試合目は中止になったものの、2試合目はやりました。

今日は中3のGKが東京都のオリンピックの育成に行き、不在でした。

そのため、普段FPの選手がGKをやってくれました。今後FPもGKもできていけるといいですね!

相手は序盤、うちのグランドのやりづらさからか、本来のペースではできていませんでした。

逆に、グランドがホームですから、うちはこういう状態でも当たり前のプレーができていました。

ただ、相手がうちのプレーにもなれ、グランドにもなれた10分以降から点を入れられだしました。

そして、前半の終了間際にはアクシデントもあり、最後は10人で前半終了前半は8-0。

たくさんとられてはいるものの、何度か前に運ぶチャンスもありました。ただ、どうしても中盤でコントロールしていい状態でけりたいという状況が多かったので、ハーフタイムにでは、はっきりとしたプレー、さらにあらかじめ蹴るほうを決めて次につなげていけばいいと指示しました。今日のグランドコンディションではつなぐのも無理ですし、そういうことを伸ばすよりも、自分たちの体勢が悪くても前につなげられるようにしていくことを今日の試合では目標としました。

後半は10人でプレーが続き、苦しい展開が多くありました。

そして、集中が切れた時間帯にはやはり点を連続で与えてしまいました。高校生の昨年度の課題だったのですが、中学生も同じ課題に直面しました。

そして、試合終了後半は13-0で、結果として、21-0で敗戦。

ん~中学生は久しぶりの中学校大会以外の大会出場で苦い経験でしたが、今後の目安になったと思います。

中学生はまだまだこれから。だけど、いつまでにどれくらい成長するつもりかをしっかりと意識して、次につなげていきましょう!

そして、文京学院さんテントなどありがとうございました。

また、1試合目は中止にしたにもかかわらず、審判をしていただいた方々にも本当に感謝です。

中学生はいい経験ができたので、次に生かしましょう!

2013年4月20日 (土)

2名入りました。

昨日、中学生が2名入ってくれました。

一緒にがんばっていきましょう。

どうやら、サッカー部は厳しいといううわさが広まっているようです。

まぁ確かに女子校の部活としては厳しいかもしれませんね…。ですが、一般的な学校に比べて、うちの部活はマイペースな部活が多いので、それに比べれば厳しいというだけだと、私も部員も思っております。

他校と試合をして思うのは、もっともっと厳しい練習もしているし、自分たちで規律ある行動をとれています。

井の中の蛙にならぬよう、がんばりましょう。

そして、ネタというのは、今年も自分のクラスの体育の授業に参加させてもらいました。

女の子なので体育で走るというのはあまり好きではないのかもしれませんが、みんな必死になるということをもっと経験してほしいなぁと思いました。そのことを昨日はクラスでも話しました。

少しでも本気でがんばれる環境を整え、そういう生徒が増えてくれればと思います。

そして、委員会でもみんながんばってくれました。問題はたくさんあるけど、パートリーダーが残って、いろいろ意見を出してくれて、話し合いは行ったり来たりですが、そういうことが高校時代は大切です。

今日は、明日の試合に向けて最終調整?なんて余裕のあることはいってられませんが、ここまできたらあとはしっかりと自分たちの力を出し切るだけ。

相手に不足はない!われわれには大いなる不足がある!だからこそ、開き直ってがんばるのです!

気持ちを上げていきましょう!

2013年4月19日 (金)

忘れちゃいました…。

昨日は練習でした。 そして、昨晩書こうと思っていたネタを忘れてしまいました。 やっぱりメモしておかないとだめですね。 でも、忘れるってことはたいしたことではないのかもしれませんね。 ただ、すごい人は枕元にもメモを置くようですね! 参考にしたいと思います。 さて、昨日の練習はとにかく時間がない中で、短い時間に区切って、いくつかの練習をしました。 たった1時間ですが、内容の濃いものになりました。 ただ、あれではぁはぁいう選手諸君! 困ります! 試合でははぁはぁいいながら走りきってください。 と、書いているうちに内容を思い出しましたが、せっかくのネタは明日にとっておきます! それでは、今日は委員会です。 部活も白亜祭も全力で!

2013年4月18日 (木)

昨日は自主練した人が

昨日はオフでしたが、高1全員と高2の副キャプテン、それから中学生数名が自主練をしましたsoccer

私は学校を出て、病院にいかなくてはならなかったので、見ていませんがどれくらい本気でできたでしょうかsign02happy01

自主練というのは勉強で言えば、家で問題集をやるようなことですbookpencil

そこでしっかりと集中して、本気で取り組めば力はつきますgood

ただ、うちの選手の弱いところは、自主練をしている自分に満足するところcoldsweats02

そうならないようにしてほしいところですrun

いよいよ試合が近づいています。

天気が微妙ですが、土曜日にラインさえ引ければ大丈夫です。

ここからは、気持ちは上げて、コンディションの調整も必要です。

高校生、特に女子の場合は本当にコンディションでかなり差がつくと感じている今日この頃です。

私も来週MRIをとることになってしまいました…crying

コンディション調整って大切ですねcoldsweats01