本日は、中学校大会の会場提供のあと、文京学院中学さんが残ってくれて、練習試合をしてくれました。
文京学院の山田先生は来るなり「ここに来ると大雨を思い出します」と言われました!そうです、昨年度の4月に2年連続インターハイ予選で文京学院さんと予選をやり、昨年度はその午前中にガールズ大会で戦いました。あのときの山田先生誰もが中止にしたほうがいいのでは?!という雰囲気の中で、「今日試合できますよね?!やりましょうよ!できますよ!」とあのグランドを見ても、当然やるという…。恐るべし…。うちの選手は慣れているからやるつもり、もちろん私も試合をするつもりでしたが…。でも、あのグランドでも文京の中学生はいい動きをしていたのを覚えています。
さらに山田先生と出くわすといろいろおこるので…。と思いましたが、今日は無事に一日終わりました。
あっ、文京さんは来るときぐるっと回ってきたようなので、ちゃんと何かありますね!
さて、うちの選手は中学生主体と言いながらも、一人スタートのメンバーが欠席、なので、高校生を3名使うということでやらせてもらいました。
当然、控え選手といえどそれでもやられてしまう相手です…。高校の選手とはまた違った雰囲気で、もちろんいい選手たちですが、これから文京カラーに染まっていくんだろうなぁと思うと、やはり中高一貫校の良さを感じました。
ただ、今日は練習試合を組んでもらったので、同じ中学生でがんばっている選手たちはどのくらいかを見てほしく、さらには体感してほしかったのです。だから今日経験できた人は本当にすごいいい経験なのです。
そういう意味ではいつもの練習試合以上によかった部分もありましたが、やはり焦ってプレーして前に蹴る悪い癖はよくないですね。ただ、ところどころで見せる前線の選手の絡みは面白いときは面白いんですよね。ただ、それでもシュートが入らなければ…。
うちはなんどもピンチがありましたが、GKが防いだりしてくれました。ただ、FKで簡単にやられました。また、その際のポジショニングもどうしたらいいかわかっていませんでした…。ゴール正面のFKなのに壁の枚数が…。さらにゴールエリア付近までなぜ選手が下がる…。
などと言い出すときりがないくらいの課題が見えました。
ただ、そこまで課題が見えてよかったなぁともとらえられます。普段は見えない部分を見えたとも思えます。
これから先、どういう目標を立てて、どう戦っていくのかを考えてほしいところです。
そして、文京学院の選手はなんとうちのトラックを走りまくっていました…。うちの選手が走らないトラックを…。
私も今日は午前中にインターバル20本、1級審判員の基準タイムで走り、午後は練習試合で30分×3本審判やらせてもらい、行き帰りのランニングで7,8キロ、だからとりあえず、今日だけで20キロ近く走っていますかね?いや、審判のとき、結局そんな走らなかったなぁ…。
まぁすでに足には来ています…。年には勝てませんが、トレーニングでできることはあると感じています。
試合後話をしていたら、文京の山田先生は「自分の可能性を広げようと思って」と、新たなチャレンジをされるそうです。
なんか負けたくないので、体力テスト後はもっと追い込んで、新人戦の審判では走行距離が選手より主審が多かったというぐらいの動きをしたいと思います。
が、まずは足下を見て、自分のできることを体力テストまではして、その後はもっと追い込もうと思います。
元旦から、小尾先生と一緒に仕事も入っているので、今年は寝正月返上でいきます!と豪語してみたいです…。
文京学院中学の皆様遠くはるばるありがとうございました。副審も全部やっていただき、助かりました。また、来てもいいなぁと思っていただけたなら、来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!