練習 Feed

2011年7月29日 (金)

4日目終了、これから…

本日は午前中は室内でスタートしました。

松本先生がグラウンドを見に行って、出来るかを判断する間、アップをしました。

結局アップ後グラウンドに行くことにしました。

そして、試合形式で12分やって5分休むを出来る限り繰り返しました。

そして午前中は終了。

お昼はうどんとてんぷら!最高でしたが、写真を撮り忘れました。みんな麺類は食べやすいようで、おかわりをしていました。

午後も同じように天気はよくありませんでしたが、とりあえずグランドへ。

3人組で基礎練などをやり、シュート練習へ。

最後は3方向からボールをもらい、一人10本ずつシュートを打ち、ゲームをやって終了しました。

この日になって最近降った雨が湧き水となって出てきたのか、かなりの勢いで水が出ていたので、汚れをみんなそこで落としました。ですが、冷たかったです。

明日は最終日、その前にこれからBBQです。

選手が一番楽しみにしています。

今年は温泉あり、ソフトクリームあり、BBQありで楽しい合宿ですね。

明日、いよいよ午前練習で終了となります。

合宿始まって以来?!

合宿が始まって以来初めての一日中雨でした。

午前中はビデオを見て、軽く運動をしました。

午後は体幹トレーニングを軽くしました。

そして、出来ることが何もなく、選手はたった2日で疲れている選手もいたので、宿舎の方にお願いをして、バスで20~30分ほどの温泉へ行きました。

疲れが取れたと思います。温泉から戻ると、全員2時間の勉強。

夜は早めにミーティングを始め、先日のICU戦のビデオを見ました。

それぞれに感じることがあったと思いますが、今後にどうつなげるかはみんな次第です。

本日は雨の予報でしたが、今は雨が降っていません。

今日は1日グラウンドに行けることを願います。

でも、片品村には大雨警報が…。

2011年7月22日 (金)

大会前なのに…。

昨日練習でした。

久しぶりだったので、ボールコントロール後、いつも以上に基本的なことをやりました。

うちの選手はボールを蹴るという動作ひとつとっても、どうやれば自分のキックがうまくいくのかというのをあまり意識しません。

だから、うちの選手ができないキックをやってもらいました。もちろん、狙いはあったのですが…。

それをうまく考えてできる選手と、その瞬間瞬間でただ単にボールを蹴る選手とで差がありました。

正直、トラップ、パス、ボールコントロール、しっかりできる選手がうちには…いません。

だから、シュートが入らないと言われればそれまでです。

しかも、平気で諦めるプレーがまだまだある。

まずは気持ちから。そして、できるプレーから、少しずつ。

そして、今日は変則になりますが、練習をします。

明日が活動できないので、今日やって試合となります。

さて、どんな試合になることやら…。

2011年7月13日 (水)

勝ちたい、楽しみたいは両立するのか?!

昨日は練習でした。

例年より時程の関係でスタートが約15分おそまった4時からの練習は意外に涼しいです。

この前の練習試合から感じた、いいプレーを伸ばすための練習をしました。もちろん、ダメな部分もしっかりと補えるようなことも取り入れながら。

しかし、選手の目標はあくまで高いのですが、それに向けての課題がしっかりとこなせていません。

練習試合翌日にとりに来るはずのプリントを取りにきて、自分たちの課題を書いて出したのは、中1の一人。

正直、中1がかわいそうですね。一人で頑張っています。試合でも中1に任せるプレーが多かったり…。

自分たちが楽しむのは構いませんが、目標を設定している以上、やらなければならないこともあるはずです。

それをしっかりと出来て初めて勝利と楽しみということが実現できるように思います。

月曜日にクラスで配った学級通信(その名もアウトロー通信:ちゃんと意味はあります。)に書いた、イチロー選手の言葉もサッカー部に通じるところがあるのかもしれません。

苦しんだから報われると思っていたら大間違いでしょう。同じ苦しむにしても、考えて苦しまないと。なにも考えないでただ苦しんでいても駄目だということですね。こんなに苦しんでいるんだからというところに逃げ込んだら、いつまでも違う自分は現れない。とにかく考えることですよ、無駄なことを。無駄なことを考えて、言葉にしようとしているうちに、なにかがパッと閃くことがあるんですよ

結局のところ、うちはただ頑張っている自分たち、目標を目指して頑張っているということに満足しているだけなのかもしれません。

勝利のために何が必要なのか…。

それが中1の方がわかっている今日この頃でした…。

他学年も中1を引っ張っていけるように頑張りましょう。

2011年7月 9日 (土)

オープンキャンパス

本日はオープンキャンパスの中での練習でした。

選手は久しぶりなので、とにかく走れない、蹴れない、サッカーにならない…。

それ以前に、練習に気持ちが入っていない…。

アップも意味のない動きをひたすら繰り返し、次の練習への移動も遅い…。

そんな中でも少しは動こうという意識のある選手ももちろんいました。

そして、小学生もサッカー経験のある選手が数名来てくれました。

サッカー経験のない子もうまい子が多かったです。

今年は合計6,7人は来ていたはずです。例年よりは多かったです。が、もちろん他の部活にもいっていたので、もしうちに入学してくれたとしても、入ってくれるかは…。

でも、小学生の刺激も受けながら、練習は終了。

最後にこの夏の走る感覚を取り戻すために、1周を2分とインターバル走の感覚だけ確認しました。

昨年走れていた選手も、走れなくなっていました。

一番きつそうだったのは、他でもないこのブログ顧問です。もうきつい…。体力の限界。

悔しいので、最後に走る人はいるか聞くと、最後の最後に、前キャプテンが手をあげました。そこで、前キャプテンと5周だけ走りました。

そして、3周分だけ高1の選手は、片づけ終了後走りました。

まだまだ熱い気持ちを持っている高3。それに続こうと「先輩が走るなら」と頑張る高1.

よく頑張ります。

そして、私は焼き上がってしまいました…。

オープンキャンパスに来ていただいたみなさん、ありがとうございます。

今度はうちの選手になってくれると嬉しいです。

オープンキャンパス

本日はオープンキャンパスです。

サッカー部には何人来てくれるでしょう?!

他のクラブの先生もいつも以上にやるき?!です。

せっかく来てくれるのですから、入る入らないは別にして、サッカーが楽しい、共立のサッカー部のお姉さんはやさしいって思ってくれれば大成功です。

サッカー部のみなさんは終了後の久しぶりのトレーニングを楽しみにしていることだと思います!

2011年6月21日 (火)

練習少ない…

本日は久しぶりに割と早めからグラウンドにいけました。

まず行ってびっくりしたのが人数の少なさ。高3の2名がテスト2週間前に入り、テスト勉強へ。

高2の特進、理系は7限、さらに高1でも2名は質問や課題提出へ。

気づけば7人+マネージャー3人スタート。

びっくりです。

そのうえ、アップもしっかりできていない。

一番しっかりできているのは、相変わらず中学1年。

ボールコントロールの練習でも中1の経験者はただ一人相手をイメージして出来ていました。

一体高校生はどこまで手を抜けば気が済むのだろう?と思ってしまうほど差があります。

決して技術どうのこうのではありません。

本当に試合を意識してやっているかの差です。

少しずつ行動面で変化は出てきたものの、まだまだです。

今日はとにかく走りながらのパス、ターン、シュートのみを意識しました。

木曜日はコンタクトプレー、土曜日は雨なので軽い練習とミーティングとなりそうです。

週末に向けて、高校生の意識が上がるのを期待します。

もう一人、誰が先発になるのか?

誰もそれを奪おうとしないのがさみしいです…。

2011年6月18日 (土)

本日はリーグ戦会場

本日は3部リーグの開幕です。

といっても、会場提供のみです。

そして、実習生も本日で終了です。お疲れ様でした。

来年もサッカー部の先輩が来るようなので、先生として顧問として楽しみです。

私も実習では担当の先生や、生徒に恵まれ、朝は7時前から体育科の友達と学校に、夜は一番遅くに出ていました。実習中は寝られない日々で、休みも一日もなく(なぜかインターハイ予選を母校が勝ち抜いて…強豪に0-1という悔しい敗戦とともに教育実習終了)、疲れ切ったのを覚えています。しかも、当時のU-17(布監督)の代表がクラスにいたり、常にサッカーとの縁があるのだなぁと感じたのを覚えています。

何気ないことでも、自分が続けていると、それが支えになったり、つながりになったり。

時には重く感じることもあるとは思います。

今日も会場提供後の練習ですが、会場提供の時間を選手がどのように過ごすのか楽しみです。たぶん、選手によって違うでしょう。

とはいえ、来週にはうちも試合なので、来週からは試合で戦える状況により近付けていきたいと思います。

2011年6月17日 (金)

昨日の準備はどこまで…。

昨日の練習は完全に実習生にお任せしてしまいました。

しかも、いろいろと注文が多いので大変だったと思います。

ちなみに、昨日は実習生のメニュー以外にも試合の準備、サッカー部として注意すべきことを話してもらいました。

まぁどこまで、どれだけの選手に伝わっているかはわかりませんが、しっかりと考えてほしいと思います。

そして、土曜日は公式戦の会場+練習。ですが…、天気は雨。

公式戦をやって、軽いトレーニングで終わりそうですね。

まぁ来週一気に上げていきましょう。

ちなみに、先日の自主練では高1が4名、高2が2名やっていました。ちなみに、たぶん全員レギュラーなのでしょう。

でも、自主練という形でみんなで集まっている感じだけど、それもまた自主練としていいかもしれません。

自主練も厳しい自主練、気持ちを休ませる自主練、いろいろあっていいのかもしれませんね。

私も休みたいです…。

2011年6月16日 (木)

更新率低下

ここ最近、忙しくて更新率が低下しています。

さて、火曜日の練習ですが、実習生にお任せしました。そのおかげで、私は一人で50分くらいキックの練習ができました。

衰えって凄いですね。ここまで蹴れないかぁ~と思いました。夜中寝る前にはバンテリンが欠かせません…。お灸もやるくらい膝の痛みも残ります。

実習生の練習を見ていて、選手たちは何をどう感じているのでしょうか?いくらいい練習を用意してもらっても、意識が低ければそこそこの練習で終わってしまいます。

ちなみに、私が一番選手に憤りを感じたのは4:3。サイドが広い4:3、なぜ自分のポジションを頑なに動かず、待っているのか…。日々の自分の指導の甘さが見えます。

本日も私は出張でいないので、実習生にお任せになります。

みんな頑張ってくれるといいのですが…。

そして、サッカー部…各方面からいい評判が聞けません。特に上の学年ほどだらしがない生活を送っているようです。私も見かけました。ちょっとしたこと。でも、そのちょっとしたことが自分への甘えにつながります。サッカーをやる上でもう一度考えてほしいと思います。

現体制スタートと同時にミーティングで言ったことが伝わっていなかったようです。

もう一度話をして、練習の中、日頃の生活の中で考えてもらわなければなりません。

でも、嬉しい評判もあります。それは大変うれしいことですが、以前より減った気がします。

この前の試合を見ていれば当然ですね。引っ張らなければいけない上の学年が逆に中1に助けてもらっている…。中1がいない関東予選などはどうするのでしょう?

サッカー部は、サッカー部だからそんなものでしょ!といわれないようにみなさん、もう一度開幕も近いので、気を引き締めていきましょう。