練習 Feed

2009年10月10日 (土)

本日の練習は小学生の基本

今日は人数がなんとマネージャー入れて11人。

グラウンドに行ったときは残念でしたが、その分本当に基本練習ができました。

コーンの間からワンタッチ自分で転がしてシュート。約10メートルのシュートですが、はっきりいってトータル外したのが6,7割。ノープレッシャーの中はずすというのは情けない…。もちろんブログ顧問も外した一人ですが…。

それでも何度も何度も打ってもらいました。この単純なシュートに1時間半ほど。そのあとはパスをもらってワンタッチシュート。そして、3人でパス回しをしてシュートへ。

3人のパス回しも出して動くという癖がついていないので、守備が入ると3対1なのにすぐにとられてしまいます。

こういう練習も人数が少ないおかげで出来るのですが、さみしい限りです。

日々の練習を積み重ねて、試合での勝利が味わえ、喜びが大きくなります。

だからこそ、日々の練習は大切ですし、選手にもいいましたが、1回出ないと差がつくぐらいの練習をこれからももっとしていってほしいと思います。

自分たちに厳しく頑張っていきましょう。

2009年9月29日 (火)

練習に…。

昨日は敗戦後の練習でしたが、いつものメニューを行い、そのあと2対1と5対5をやりました。

2対1では、最初は1対1で途中から2人目が入ってくる形式で行いました。オフェンスは当然抜かなければいけませんし、ディフェンスは2人になる前にボールを取る、また自分の守備範囲を広げるということを意識しなければなりません。

また、5対5ではうまくパスが回る場面もありましたが、やはり4対4に比べると歩いている選手が多いようにも感じます。5対5でできていることが4対4でもできるようになってほしいですね。

そして、昨日の練習に小学生が見学に来てくれました。

本当に楽しそうにサッカーをやっていて、見ているこちら側も楽しくなりました。

中学でもサッカーを続けたいということで学校見学をされているようでしたが、やはり子供がこの学校で頑張ってサッカーも勉強も行事もやると思える学校を見つけてほしいと思います。本校がその学校であると嬉しいのですが。

ただ、そう思ってもらえる部活になるようもっとみんなでがんばっていかなければなりませんね。

2009年9月25日 (金)

今日こそ最終練習

今日は試合前の最後の練習をしたいということで、通常の練習ではないためインフルエンザの影響を考え、高校生のみの練習となりました。

ブログ顧問はGKの練習を少し行いましたが、本当に成長しています。でも、顧問は欲張りなので、今までの目標が100なら次は120を、120ができたら、140と次々と課題を与えるので、GKも大変だとは思います。でも、それをしっかりとこなしているGK。まだ高1なので、楽しみです。後輩も追い付こうと頑張っているので、それに負けずに頑張ってほしいものです。

明日はいよいよ関東予選。どうなるかわかりませんが、選手たちは気持ちが引き締まっていることと思います。私も久しぶりに23日は自分の試合に出ましたが、自分のできる力を100%発揮するということが、常に課題だと思います。それができれば、チームはよくなりますし、逆に自分が楽したり、さぼったりすればその分チームに迷惑がかかります。

まずは100%を出す。それを目指して必死に動き回ってほしいと思います。

4限から公欠扱いで、準備などをします。朝から気持ちを入れて、3限まではしっかりと授業を受けて、そこからまた気持ちを入れ替えてほしいと思います。

明日は共立会場ですので、お時間がある保護者の方々ぜひ足を運んでください。

グラウンドの凹凸もほぼなくなり、いい状態に戻りました。

あとは選手に頑張ってもらうだけです。

試合前最後の練習?

昨日は試合前最後の練習でした。

ブログ顧問は残念ながら、補習で参加できませんでしたが、最後だけ行きました。

選手たちは前回負けている相手だけにここは踏ん張ろうと思っているはずです。

きっと、今回2連勝して決勝リーグへ残れば、やっぱり共立はあなどれないなと思わせることができるでしょう。

逆に、1回戦で負けるようなことになると、もう共立は今年は終わったなと同じリーグのチームに思われてしまうでしょう。そうなると、今後の新人戦や来年度の高校女子選手権などで戦うときに相手に余裕を与えてしまいます。

これからの自分たちのためにも、ぜひ今回は必死に勝利を目指してほしいと思います。

そして、自分たちのスタイルを少しでも確立してほしいと思います。

2009年9月14日 (月)

白亜祭明け練習再開

本日は白亜祭の片づけが午前で終了し、午後から1時間半の軽く体を動かしました。

2人組でランパスをジョグ・ダッシュでグラウンドを数周。ダイレクトとワンタッチそれぞれ行いました。

その後ワンツーでシュートをやりました。しかし、これがただのワンツーではなく、一人一人打つ人はボールをもらいにいき、次の人がボールを受けてラストパス。ラストパスを出した人が次のシューターになるので、すぐにターンしてボールをもらいに行く。これをひたすら繰り返すと、選手は数分で息が上がり、ミスが出始めました。

次にそのワンツーにディフェンス付きで少しバリエーションが増える中で行いました。

最後に4対4のゲーム。自分達でGKも行うようにしてもらいました。まずは今日は動くこと、声を出すこと、取られたら取り返す、取ったらシュートの意識でやってもらいました。

4対4をやると誰も外へ逃げるようなことはしません。あぁいったなかで苦手を少しずつクリアしていってほしいと思います。そして、11対11になってもさぼらないようにしてほしいと思います。

本日の練習ではキャプテンのS.N.選手も苦手の足で最後はシュートを狙っていました。普通に蹴れていたので、苦手だと思うことでも、たとえ公式戦になってもどんどん練習してほしいと思います。

キャプテンであり、ディフェンスの要の選手です。より技術があがれば、さらに頼りになる選手ですから、しっかりと頑張ってみんなを引っ張ってほしいと思います。

1時間半の練習ではありましたが、みんなよく頑張ったと思います。

また、白亜祭の執行部で練習に出れなかった人も含めて、明日の休みなどもしっかりと体を動かしつつ、そして、試合に向けてまずは動ける体を作ってほしいものです。

2009年8月26日 (水)

中学自主練

本日は部活はなし。

しかし、朝から中学生は来て自主練をしていました。

本来は大学の部活が行われているのですが、たまたま大学来ていなかったので、グラウンドを使うことができました。

始めは今まで行った基本練習を行っていました。動きながら基本をできるように、というのが重要ですが、自分達でそのような練習をしたことは立派です。そのあとはブログ顧問がいくつか練習を組んでやっていました。とにかく基本と動くということ。この2つを大切にがんばってほしいと思います。1対1の練習でも比較的フルで行えていたので立派です。

今日は暑い中でしっかりと練習できたと思うのでこれを今後も続けていってほしいと思います。

まだまだ課題はありますが、一つ一つクリアしていけるようにみんなの意識を高く持っていってほしいと思います。

昨年度卒業生

敗戦翌日の昨日の練習。

それぞれ課題に感じていることが多かったと思いますが、そんな中でも次の試合は目の前にあるのでそれに向けて練習しなければなりません。

昨日の練習には先週も練習に来てくれたOGがまた来てくれました。何となく敗戦後というのは雰囲気は暗くなってしまう選手もいると思いますが、昨年度卒業したOGが全員そろっていて、気持の切り替えができたような気がします。

正直、まだ勝ちきれない試合が続いているので選手たちは不安や焦りなども出てきているとは思います。でも、それは選手自身で乗り越えていかなければなりません。自分達で練習の中で課題に取り組み、一つ一つ積み重ねるしかないのです。

さて、昨日は初めて中1の選手がGKの基本の練習をしました。この選手は学年でただ一人なのでGKもFPも両方やるということになっていますが、運動能力は高くてすでに形になっています。この選手の強みはとにかく怖がらないところにあります。これからのサッカーはGKもFPの要素が必要なので、どちらも取り組むというのが普通になっていくようにしたいです。

FPの練習の方は5対5などで動きの確認を松本監督が行い、そのあとゲームを4本やりました。ゲームにはOGも一緒にやり、中学生高校生のいい手本となってくれました。「中学生の動きがよかった」と練習後に松本監督が言っていました。中学生も試合があるので、がんばってほしいです。そして、高校生も自分たちのサッカーをもう一段階上へ行こうという松本監督の檄を受け、より一層気持が入ってきたように思います。

この時期は高校生、特に2年生は白亜祭(文化祭)に向けての準備と並行してとなり疲れも抜けないかもしれませんが、何度も書いているとおり、食事、睡眠などしっかりして体調を合わせて明日の試合に臨んでほしいと思います。

明日は芦花高校14時半キックオフです。ぜひ、みなさん応援よろしくお願いします。

2009年8月20日 (木)

グラウンドメイクしてみました。

本日はグラウンドにラインを引きました。一応何人かには細かいラインの引き方など教えましたが、何気ない線でも、内側に引くか外側に引くかで変わってきます。ルールと同様しっかりとフィールドの感覚も覚えてほしいですね。

さて、グラウンドの写真をアップしていないことを松本監督にも指摘され、気になる方もいると思うので、今日はまずグラウンドの写真をアップします。

Imgp0473_2

Imgp0474

苔などは完全にとれました。

ただ、ほっておくとまた草は生えるので、気づいたら選手は自分たちで抜いてほしいものです。

また、まっすぐ線を引くだけでも選手は気持ちが違うはずです。曲がった線のフィールドよりもしっかりしたグラウンドのほうが引き締まるものもあると思います。

先日話したリスペクトというのは、グラウンドメイクする立場になったら、実際にここで行う他校の選手に対しても思い、相手の選手のためにもきれいなグラウンドで出向かるということもできるといいですね。

さて練習ですが、ゲーム、流れの練習、ゲームという順序でやりました。

まず最初のゲームは、  リーグVS控え 

中学生というのは、疲れ知らずなのか休校日明けからプレッシャーをかけるということができていて、いつもはリーグメンバーに圧倒されるのですが、よく耐えていました。途中でつなごうという意識のある選手、つなぐために動こうという選手も見受けられ、成長している姿が見えました。

リーグメンバーは文化祭の準備などの疲れもあるのか、中学生のプレスに今日も戸惑う場面がありました。しかし、ポイント、ポイントではいいプレーも前回よりは出てきたと思います。だから、中学生にはこのままプレスをがんばってもらって、土曜日の練習もプレスが厳しい中で、どう回すかということを考えてほしいと思います。回すためには動くのです。「動くと疲れる」とか「止まったほうがもらいやすい」と考える選手もいるかもしれませんが、やはり勝つためには動きながら正確にプレーする。それが基本です。練習でどんどん動いて、顔を出し、そして失敗してもやってみるということを繰り返しやってほしいです。

もしかしたら来週の試合の結果は、土曜日も中学生がリーグメンバーにプレッシャーをかけられるかということが鍵を握っているかもしれません。中学生はリーグ戦リーグメンバーが勝てるようにがんばってほしいです。また、それがメンバー入りへのチャンスともなり、さらには自分たちの大会の練習にもなります。

そのあとは流れの練習でくさびにあててからの展開ですが、動きがうまくかみ合ってない選手。また、相手から逃げて遠ざかってしまう選手いろいろいましたが、どんどんチャレンジしてほしいです。

最後にまたゲームをやりました。

本日は両ゴールキーパーがMVPですね。

まずは正GKの高1Hさん。1対1を何度もとめました。ただ、1本ハイボールの処理をCKからミスしたのが残念ですね。

もう1人は中1のMさん。今日即席でやってもらいましたが、さすがはドッチボール関東大会出場者。ボールを取らせたらうまいです。

中1のこの選手はただ1人という中で大変ですが、よく頑張っています。彼女にはFP、GKのすべてのポジションができる選手になってほしいと思います。また、なれるだけの素質はあります。一人なので負担は大きいですが、成長してほしい選手の一人です。

さて、次の土曜日の練習が試合前最後になります。気持ちを引き締めてしっかりと頑張ってほしいものです。

ブログ顧問は日曜日までお休みをもらい、明日から静岡でU-18フランス、メキシコ、日本、静岡の代表の研修を受けてまいりますので、月曜日には選手が最高の状態となって会えることを願っておりますので、選手のみなさん、さらにメンバーには入っていない選手のみなさん、がんばってください。

2009年8月19日 (水)

グランド最高!

2週間のオフ明けの昨日、グラウンドの整備が完了していました。

工事の方が急ピッチでやっていただき、いきなりグランドが使えました。

非常に蹴りやすいグラウンドになりました。ただ、今までとフィールドの感覚が違うので、早くなれてほしいです。何より怪我がしにくくなります。今までは滑ったり、躓いたりしていたところでも、普通にプレーできるようになりました。

せっかくグラウンドがよくなり、さらにOGも2人来てくれていたので、昨日はゲームもやりました。やはり、いいグランドで試合ができるというのはいいですね。

ちなみに、リーグ戦メンバーVS控えメンバーでやりました。控えは+2人でしたが最終的には11VS11にしました。

リーグ戦のメンバーには早く体力を戻してもらうために、厳しいプレッシャーの中でとにかく動いてもらいました。自分たちのサッカーができないことはよくあることですが、そんなときどうしたらいいのかを見つけてほしいです。

控え組はいつもと違うポジションでというのをしましたが、意外に違うポジションで動きが分かっている選手も多く、中学生は練習試合をしていく中で、いろいろな経験をしてほしいと思います。

練習再開して、本日自主練に来る人もいるようですが、みんな頑張っています。その頑張りを結果に結びつけるためにどうするか考えていければと思います。

2009年8月10日 (月)

全校休校日前

8月8日は全校休校日前最後の日でした。

ブログ顧問は午前中は時間を見つけてグランドで自主練していました。すると、まずは松本監督が愛娘と登場。とんぼ採りに学校のグランドへきていました。

そのあとは中2の選手2人が午後から自主練したいとグランドへやってきました。

ブログ顧問は午前中で帰宅予定だったので困りましたが、せっかく練習にきたので自主練を認めました。

1時から4時まで2人でしっかり練習していました。中学生でもこうやってがんばる選手が出てくるのはいいことですね。2人ともいいものは持っているのであとは苦手の克服と新しい技術の習得。もちろんその前に基本レベルをもっとあげてほしいと思います。

全校休校日に入ってほっとしている選手も多いと思いますが、週末あたりからは気を引き締めてきてほしいと思います。18日の練習からは一気に全力でいきます。

全校休校日中はネタがないので、少し普段気付かないことを書いていこうと思いますので、お時間のある方はぜひチェックを!!