« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月21日 (火)

練習…。

昨日の練習は…。

私はかなり遅れて参加しました。

というのも、クラスで転学してしまう生徒のお別れ会をやっていました。

普段はお菓子禁止、CD持ち込み禁止。ですが、私はお菓子とジュースを買い込み、生徒は勝手に許可なくCDを持ってきていました。まぁお別れ会なので、いいということで。

それにしても、生徒はたくさんの生徒が泣いていました。半分くらい泣いていたのでしょうか。まぁ色々なとらえ方があると思いますが、純粋に悲しくてなけるくらい、離れたくないと思うのは中学生のよさでしょうか!

ただ、最後にクラスに行ったのは、一番大変なのは転学する生徒。これから新しい環境で一から始めないといけない。だから、それをみんなが遠くから支えて、うちらのことを忘れるくらい、向こうで頑張ってもらおう。

まぁ考え方なのでしょうが、本当に離れる人のことを考えると転学してから一斉にメールで頑張れ!なんて送ると返信に困りますし、向こうの学校でのやりとりもあるので、大変ですね。いろいろなことを考えて、本当の支えにうちのクラスがなれればいいと思います。

ちなみに、お別れ会の流れは何となく始まり、気づいたら主役は別のクラスに行き、戻ったら一言ずつみんなでいい、号泣して、マイガールを歌い、泣き過ぎて歌えず、心の瞳を歌い、それも中途半端で、さらに校歌を歌い、それも中途半端でLove so sweetを歌い、さすがに終わりました。

まぁそんなこんなで生徒達の友達を想う気持ちがかなり強いと感じたお別れ会でした。クラスではもめごとたくさんあり、大変ですが、その反面助けてくれる仲間もいて強い友情で結ばれているんだなぁと思います。さらに子供たちは遠くでつながっている友情を経験してほしいと思います。単に会ったり、連絡するだけでなく、こういう努力をしている人がいたなぁと思い、そしてお互いに頑張れる、そういう関係を今回のことで学んでほしいと思います。

転学する生徒もうちのことは振り返らず、辛いときは共立の生活を支えにして、帰属意識を持ちすぎず、前を向いていってほしいと思います。「人生楽しんだモン勝ち!!!」生徒の色紙に書かせてもらった一言ですが、本当に楽しんでほしいと思います。

さて、そんなこんなでサッカー部へ行き、サッカー部を見ながらこの中で誰か転学するってなったらどうなるのかなぁとか考えていました。

しかし、一瞬でそんなことは消えさり、うちのチームで足りない部分をどのように強化していくのか、しっかり考えようと思います。練習後は早速、今回のトレキャンで得た情報を利用させてもらいました。まだ利用できる状態ではありませんが、こちらも選手に負けずにスキルアップをしていきます。しかし、修徳の有賀先生にまたまたご面倒をおかけする始末に…。3日に1度のはずのメールが2日続けて送ることに…。すみません。でも、優しい対応でいろいろ教えてくれました。私も選手に優しく教えてあげようと反省しました。

さて、昨日は通知表をもらっているはずなのに、誰も成績を見せに来ませんでした。さすがです。きっと10段階表で、10ばかりで見せても面白くないだろうと気を使ったのでしょう。さすがに、家の人にはちゃんと見せましたね?!

だから、今日は漢字、単語の追試で練習に来られない、高1のとある選手をつかまえて、成績を聞いてみたいと思います。

それでは本日もやさしいブログ顧問の練習を午後から行いたいと思います。

2010年12月20日 (月)

本日終業式

本日で2学期が終了です。

昨日までトレキャンに行っていて、たくさんの人にお世話になりました。

個人的に色々勉強できて、ある方からは本当にたくさんのことを学びました。

その話はまた移転が落ち着いたら書きます。本当に楽しい2日間でした。

そして、意外にこのブログを他校の先生が見ているようなので、これからはたくさんの情報(本当か嘘の作戦かわかりませんが)を流したいと思います。

というか、最近はネタがないので、サッカー部以外の自分のクラスや数学のこと書いているので、あまり情報になっていないと思いますが…。

というか共立は情報を仕入れるほどの相手ではないと思いますが…。

さて、選手の方はどのように過ごしたのでしょうか?トレキャンでいろいろ刺激を受けていればいいのですが、まぁいきなりうまくなるわけではないので、しっかりと生かしてほしいと思います。

今日は終業式後に練習を軽くやってあがりたいと思います。

22日は八王子高校さんと試合になります。赤間先生よろしくお願いします。

それではみなさん2学期お疲れ様でした。

最終の練習は24日になります。練習試合が入るかどうかわかりませんが、OGの方、校舎移転前最後の練習です。ぜひ練習参加お待ちしております。

2010年12月17日 (金)

トレキャン前練習

本日は軽く2時間ほど練習をしました。

ちょっと違った練習も含めてやりましたが、初めてやる練習というのは最初は大丈夫かな?!と思ってしまいますが、よく頑張っていました。

ちなみに、明日からトレキャンで鹿島です。

ブログ顧問はここ数日体調不良です。

何とか明日までに戻したいと思います。

いつもの気合いです。

2010年12月15日 (水)

本日の練習は。

今日は12時半からのスタート。

私は色々な仕事が入り、グラウンドには3時近くになってから。選手たちは動きがかなりきつそうでした。

今日はスタートで12分間走か20分間走か10分間走×2のどれかをやるように指示していました。

最後はインターバル走。だけど、久しぶり過ぎたので少なめに…。

明日も練習ですが、いつもどおりの練習+インターバル走(今日よりも少し多く?!)となります。

夏に走れていたのに、今走れないというのが、テスト明けという言葉では片づけられません。

もう一度あの体力を取り戻そう。

共立が冬勝てないのは体力がないからか?!そういえば、今シーズンは夏も勝てませんでしたが…。

まぁとりあえず体力をしっかりと取り戻せるように頑張りましょう。

ちなみに、今日は放課後自分のクラスの教室のチェックに行くと教壇に「○○○!!」とブログ顧問の名前がチョークで作ってありました。

何のメッセージなのでしょうか?怒ってほしいのでしょうか?褒めてほしいのでしょうか?もしくはブログ顧問への挑戦なのか?と思いながらも中学生の発想は面白いなぁと思いました。

もったいないので、そのままですが、誰が片づけるのでしょうか?

サッカー部に関係なくなったので、このあたりで…。

2010年12月14日 (火)

久しぶりに練習参加しました。

昨日は午前中が特編(特別編成授業)で、午後から練習でした。

雨ということで中練でした。

まず選手に今後の予定というか、新人戦までのイメージをつけてもらうために、少し話をしました。イメージと言っても練習日は今週が終われば6回しかありません。

他校と違って練習には制限がかなりあります。おまけに今年は移転…。さらに活動制限が…。

ちなみに20日の終業式以降の冬休みの予定としては21日、22日、24日、1月6,7日のみです。こんなサッカー部見たことないでしょう!!!練習が少なすぎる…。

でも、うちは毎年これでやっています。年明けのすぐの練習もここ最近まではやっていませんでした。まぁ選手各自の意識と、日々短い時間でもうまくなりたいという選手の気持ちのみでやっています。

短い時間でも何とかなっているのはすごいと思いますが、正直あと5年後はどうなっているのか心配でもあります。他チームの練習状況を聞くと…。

昨日選手にも話はしましたが、お正月はついつい食べ過ぎてしまいます。私は毎年最低3キロは太ります。ひどい時には31日から始業式までで5キロ太りました。

そこから練習スタートでは当然苦しいです。サッカーをやるために、遊びをどこかで我慢し、食事をしっかりとしながら、生活していかなくてはいけません。もちろんお正月なので、おもちも食べ、おせちも食べ、お年玉もらって、それで遊びに行くのも大切なことです。ただ、頭のどこかにサッカーがあるといいなぁと思いますし、チームスポーツなので、どこかで個人のことは我慢して、チームに徹しないといけないこともあります。

ただ、うちのチームの考え方として、冬休みにサッカー漬けにするのも中学生高校生年代では少しかわいそうだとも思っています。普段会えない人、いけないところ、いろいろな経験を通して成長することも多いので。

だから、日頃から限られた中での練習が大切です。

今日からまた頑張りましょう。

2010年12月13日 (月)

テスト終了後の練習…。そして日曜日

土曜日は私は保護者会のためグラウンドには行けず…。

練習内容は聞かれなかったのですが、選手たちは自分達で考えてやったのでしょうか。

まずはコンディションを戻さなくてはいけないのでどうするか?ということを考えてメニュー組みできていれば立派ですが。週末にはトレキャンに行くのに、コンディションが戻らなければ意味がありません。

まぁこちらで用意したメニューだったら厳しかったでしょう。まずは4:4~5:5のゲームを3分でひたすら回し、その後20分間走、その後、ボールの感覚を取り戻すためのコントロール、シュート、1対1、そしてゲーム、さらにはインターバル。まぁこれやっていたら意識が高いと思いますが、走るのが好きな選手はいないでしょうから、やってはいないとは思いますが…。

ちなみに、私は土曜日まではドタバタで日曜日の朝にはサッカーを久しぶりに。なんと東京1部の2,3位のチームから数名練習に来て、厳しく、さらには膝がおかしくなりました。もう食事、体調管理、しっかりやらないと動けないということを認識しました。

ちなみにそのあとは、学校外で採点の許可をもらっていたので、自宅でやりました。採点を終え、「坂の上の雲」を見ていると、出ましたね!共立女子学園のもととなる、共立女子職業学校。改めて自分は伝統ある学校にいることを痛感しました。選手のみなさんもしっかりとその思いを持って、サッカーだけでなく、勉学にも励んでほしいと思います。

そのあとは情熱大陸で内村君の映像を見ながら、平行棒に垂直に落下した記憶を思い出して、もう一度何かに挑戦したくなりました。

選手、生徒には体調管理や時間管理をうるさくいって、テレビなど我慢して勉強するんだと言っている割に、ゆっくりテレビを見て、刺激を受けたブログ顧問でした。

それでは今日から練習また頑張りましょう。でも雨のようで…。

2010年12月11日 (土)

テスト最終日

本日でテスト最終日となります。

私のテストも昨日出ました。

ただ、昨日のテスト後も会議やら何やらで採点できず、教室に行くと生徒がいたので、なぜか1時間ぐらい話をして、採点できませんでした。

生徒との話の結果、結論として「私のクラスになりたくない」ということが再度わかりました。

ブログ顧問は学年一やさしいと自負しておりますが、生徒は全く逆の評価のようで…。さらにはテストも難しく、時間もいっぱいいっぱい、もしくは足りないくらいの量を出すので、厳しいです。まぁ個人的にすぐに終わって簡単なテストより、最後まで考えさせるテストを目指しているので、自然と厳しくなり、授業も普段の生活にもうるさい教員というイメージ(実際そうなのでしょうが…。)があるようです。

数学のテスト後に廊下にいると「時間足りない。」「やったところ出たのに、できなかった。」などよく聞こえてきます。そのたび、次はやさしい問題にしようかなぁと思いますが、なかなか優しくできないようで…。

ただ、テスト後に生徒と話をしていて、2つのタイプに分かれます。ひとつはテスト・教員のせいにするタイプ。もう一つは自分の何がいけなかったか考えられるタイプです。

どちらがその後伸びるかはわかりますね。

サッカーでも同じですが、テストの問題を自分の思うように変えるわけにはいきません。対戦相手を変えられないのと同じように。

自分が今後に何を変えていけるのか?ということを考えることが大切です。簡単なテストを作り、生徒が80点取った喜びを感じさせてあげることも大切です。ですが、基本段階で生徒の成長を期待している私はそれをしません。

それはサッカー部に対しても同じです。高い目標、他人から見ると完全に無理な目標を見失わずに最後まで努力できる。そういう力をサッカーでも、数学でも持っていてほしいと思います。

走っている時、ボールを蹴る時、一つ一つに意味を持って頑張ってほしいと思っています。

数学でいえば単純な計算練習をなぜやるのか。

まぁそんなこんなでサッカー部でも数学の授業でも怒ってばかりのブログ顧問なので、みんな担任にならないことを願っているようです。

みなさん、願えば願うほど私のクラスになるので気をつけてください。今の私のクラスは本当に私のクラスになりたくなかった人がたくさんいます。

最後に、今回のテスト監督は5回中4回サッカー部がいるところに行きました。

私がテスト監督にいっているにも関わらず、寝てしまった選手がいます。まぁ仕方ないのかもしれませんが、それが主要教科のテストにも関わらず…。

50分のテストを正しい姿勢で最後まで見直し、考え続けることができなければ、60分の試合で動きながら考え続けることはできません。

次からしっかりやりましょう。ちなみに、現高3の特進クラスのサッカー部は昨年のとあるテストでほとんどの生徒が残り時間をかなり残し終了して、寝てしまいましたが、サッカー部だけは最後まで姿勢よく受けていました。

正直、こういう部分がしっかりしているかどうか。日頃から試合結果はみえているのかもしれませんね。

とはいえ、今日で終わりですので、気持ちを切り替えて部活に行きましょう。

新人戦決まりました。が…。

新人戦の抽選会が昨日行われ、初戦はなんと八王子高校さんです。

今年のリーグの初戦も八王子高校。

去年か一昨年の関東予選あたりも初戦が八王子さん。

なぜか試合前に八王子の監督の赤間先生と練習試合の話になると、組み合わせ的に練習試合ができなくなります。今回も練習試合やりましょうと話はしていましたが…。

ただ、今回は年内にやるということなので、問題ありませんが。

とはいえ、いつも練習試合をお願いしている相手ですからお互い相手選手も知っているので、やりやすいようでやりづらい。でも、西八王子VS高尾の東京再西対決としては楽しみです。

帰りにも途中まで赤間先生とも話しながら帰りましたが、本当に楽しみです。

さて、私といえば最近は夕方や午後からの出張のために、仕事を怠けているせいで採点などやっておりません。生徒に言い訳するなと言っていますが、今日からやります。

生徒のみなさん結果をお楽しみに。

選手のみなさん、テストの復習を早く終わらせ、サッカーも頑張りましょう。

サッカーだけはだめですよ。

2010年12月 9日 (木)

テスト2日目

今日はテスト2日目。

私のテストは明日なので、今日は珍しくゆっくりできるのか?と思ったら神田に出張です。

しかもテスト前日にいないとなると生徒からの質問を受けられないので、迷惑をかけてしまいます。

基本的に生徒がいる仕事が終わっても帰れない性分なので、昨日も気づけば最終下校までいました。クラスに数人残って勉強していました。

そして、昨日実感したことが、自分のため以外で何か動くといいことがある!ということです。

昨日はテスト期間なので部活もなく早めに帰宅できたのですが、生徒からのリクエストで出ていた本を購入したり、その他クラスで必要なものを購入しに行きました。

すると、自分が好きな本のシリーズの最終話というのがありました。生徒のリクエストの本を買いに行かなければ出会わなかった本なのでラッキーでした。

サッカーの試合でも自分が行かなくても平気な場面がありますが、誰かが疲れている時に、自分以外のところを動くと、誰かが助かる。そのおかげで失点を防げたり、得点できたりといろいろありますが、何事も自分のできることを全力でやることは大切だなぁと思います。

そして、今試験中ですが、勉強も自分の将来では使わないと思っている選手も多いでしょうが、その意味がわかるまで勉強しつづけてほしいと思います。

もっといえば、サッカーなんてもっと将来使いません。なのになぜやっているのか考えましょう。

それでは2日目も頑張りましょう。

2010年12月 8日 (水)

開幕

本日より、学校の定期テストが開幕です。

選手のみなさんはしっかりと勉強して、緊張もなく、自分の力を十分発揮してくれるはずです。

意外とサッカー部のクラスに試験監督に行くことが少ないのですが、以前に特進クラスに行った時、とあるテストでほぼ全員が終わり、残り時間余っている時でも私が試験監督に行っているせいか、サッカー部は伏せることがありませんでした。

いいのか悪いのか…。

誰が試験監督でも最後まで試験を見直したりすることは大切です。時間を大切にして、最後までテストも全力でやってほしいと思います。そういったことは試合でも最後まであきらめないことにつながるはずです。

私も試験問題づくり、今回はかなり頭を使いました。問題集にあるようで、ない問題。簡単なようだけど、考えないといけない問題。

頭を使えば、サッカーがしたくなり、サッカーばかりやっていると体を休めて仕事をしたいと思い、毎回思うのですが、生徒以上に自分は情けない…。

ということで、今日から4日間生徒に負けないように私も気合を入れます。