« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月20日 (月)

サッカーと数学な1日

昨日はテスト前のため、当然オフでした。

私は朝から地元のサッカーの練習に参加。

疲れました。みんなまだまだサッカーやっているんですね!いい年して!みんな朝からサッカーやっています。

さすがに東京1部でやっていて、以前は関東でも戦っていた人は、なんか違いますね。トラップと一瞬のスピードアップは、朝の練習で軽くやっているのに、私の2倍はうまくて速い!もっとですね!ドリブルしても普通に走っているのと変わらないスピードで交わしていく…。

ほかのメンバーも朝から体調が悪くてもよくやっていますね。私はいつもどおりなのに、みんなの軽くに追いついていくのでいっぱいいっぱい。

でも、楽しいですね!昔からの仲間と一緒にサッカーができるって幸せです!

めちゃくちゃ疲れましたが…、1週間に1度あれやるだけでも、いいかもね。女子のスピードになれていると…。

その後、午後からは審判やってきました。

今回は副審でした。課題をクリアーできず…。課題となる場面が終わった後に今のはこうやっておけばよかったなぁと思ったり。

副審でもタッチラインの見極めの場面でなければ、最終ラインを見ながら、あえて角度を取り、ボールの出所を見極めるということがまだまだ自然にできません。意識してもできないんだから、当然ですかね。

とりあえず、課題をクリアーできるように何度もチャレンジすべし。

移動中はひたすら数学の問題を解きまくっていました。

移動中長くても20分しか電車に乗らないという、細かい乗継でしたが、やはりこういう時間を無駄にせず使えるとなんか充実感があります。

もちろん、家に帰っても数学の問題…。

正直、数学が嫌いな数学教師としては苦痛です。

矛盾するかもしれませんが、私は数学が嫌いな数学教師。

でも、数学を楽しいと思っています。

私の中では楽しい=好きという等式は成立しないんです。

世の中まだまだ数学ではわからないことだらけです。

誰か、楽しい=好きという等式を証明できたら教えてください。

今回、ちょうどテスト範囲が証明だから、生徒にも今度聞いてみたいところです!

2013年5月17日 (金)

やっと!

やっと試験問題がひとつ出来上がりました。

あと2つ。がんばらないと!

そして、やっとチャンピオンズリーグの準決勝、バルサ対バイエルン見ました。

といっても前半だけですが。

バイエルンすごい。

0-4との結果を見るとどのような戦いだったのかなぁと気にはなっていましたが…。

前半だけしか見ていませんが、中盤から前の選手の守備能力がとても高い。そして、連動している守備、おまけに個々の守備力もすごい。簡単な切り返しなら、簡単に奪ってしまっていたり、あのバルサもミス連発。

びっくりしました。というか、バイエルンの選手はコンディション最高だったのではないでしょうか。

バルサが崩せない。崩される前に、つぶしに行っていました。だから、中盤でのファウルで、カードも出ていました。

なんか、強い相手にどう勝つかというのを見ました。勉強になりますが、それを生かせるほど私は指導力ないのですが、自分の試合や審判で生かしたいところです。

といっても、最近は私も自分の試合どころか練習もいけず…、ストレスはたまる一方、仕事もたまる一方、カロリーもたまる一方で困っています。

とりあえず、試験をしっかりとつくり、日曜日の審判に備えます。

日曜日は副審ですが、副審としての課題をしっかりクリアーしてきたいと思います。

それでは、今日は後半を見ながら仕事をしたいと思います。

2013年5月16日 (木)

学校のホームページ更新

テスト前に入り、生徒たちも少しずつ勉強モード。

本来なら少しずつではなく、一気に変わってほしいのですが…。

さて、学校のホームページが更新されました。ぜひ、ご覧ください。

学校は更新されていますが、春休みの私の目標達成できず、未だサッカー部の更新しておりません。

本当にだめですね。

ん~次こそは!と思ってもなかなか休みがなく、家に帰っては疲れてやらない…、とうちのクラスの選手と同じような言い訳を使ってしまい、生徒の気持ちもわかる今日この頃です。

とはいえ、できないできないと言い訳ばかりしても始まりません!

今朝は寝ぼけながらACLを見ていました。厳しい試合ですが、勝ちきるというのはすごいですね。

ここのところJチーム苦戦しているので、がんばってほしいですね。

2013年5月15日 (水)

テスト1週間前

昨日よりテスト1週間前となりました。

授業内での確認テスト、順調に行くかと思いきや…、とりあえずわからないことがわかったのでよしとしましょう!

テストまであと1週間ですからね!

きっとみんなここからです!

昨日は授業内でOGが話をして、みんないつもの私の授業より真剣に聞いていました!

そうやって聞いてくれればもっとみんな成績伸びるのに…。

まぁ生徒に言わせれば、そうやって聞けるような授業をしろといわれそうです。はい、がんばります!

そして、昨日は夜に新宿に移動し、いろいろな話を聞けました。

世の中、本当にすごい。見えないところで、たくさんの方が動いているんですね。高尾に引きこもっていてはだめですね。

ん~毎日、課題ばかりがたまっていきます。

が、しかしやれるようにやっていくのみです!

さぁ今日もがんばっていきましょう!テスト6日前!

2013年5月14日 (火)

腕時計2個のなぞ?!

昨日の授業中に、私が日に焼けたことについて生徒から質問がありました。

生徒は私が日に焼けていることに気づいているようですが、腕時計やけについて質問がありました。

なぜ2個なんですか?

審判をやるときは時計を2個つけます。

理由はひとつがランニングタイム、ひとつはアディッショナルタイムを計るためです。

もちろん、1つがとまったときのためでもあります。

審判をやっていると当たり前ですが、確かに普通の人からみたらなぜ両手首に腕時計焼け?と思うのでしょう。

意外に生徒はいろいろなところを見ているんだなぁと再認識。

そして、自分では両腕に時計のあとが残っても気になりませんでしたが、これからは隠して移動しようと思います…。

決して、本田選手を真似しているわけではありません。

そういえば、気になりませんでしたが、審判の人はみなこんな跡が両手首にあるのでしょうか。

少し観察しようと思います。

日曜日試合後

日曜日のインターハイ予選の試合後は、神宮へ行きました。隣でヴェルディVS神戸もやっていましたが、六大学野球でいつもとは違う刺激を受けてきました。

早稲田対立教。

塾の教え子の弟がいるので、応援に行きました。

教え子がチケットをゲットしてくれたので、無料で応援!

やはり大学野球というのはいいですね!レベルも高いし、かといってプロよりすがすがしい!

この兄弟はどちらも勉強もしっかりやっていました。

人が休んでいるときにこそ、自分が努力してがんばるという姿勢を兄から弟へ引き継がれています。

年末年始も休まずにトレーニングするあたり、すごいですね。

野球だけでなく、勉強にも、もっと言えば人と接するときの対応もすばらしいです。

だからこそ、自分に負けることなく成長していきます。

結果は敗戦でしたが、やはり大学野球というのも、熱い戦いですね!

彼は自分の目標をプロ野球とはっきりと宣言しています。その努力もしているようです。

がんばっている人を見ると本当に刺激をうけます!

私も負けてはいられない。

インターハイ予選終了

12日の日曜日。

3位決定戦のボールパーソンとして、私学事業団グランドへいきました。

選手はやっとボールパーソンに慣れてくれて、前よりはスムースにいきました。

3位決定戦、私は4審として、本部にいました。

3位決定戦といえど、白熱した試合でした。

決勝は村田VS飛鳥で主審をやらせてもらいました。

実際に、主審をやるとなると本当に大変ですね。正直、決勝の審判というのは本当に大変ですが、こちらも楽しめますし、試合時間がすぎるのが早い。昨年はリーグ戦ではあるものの、大学リーグの勝ったほうが優勝という試合を審判をやり、そこでも勉強になったことがありましたが、今回もたくさん勉強になりました。

ここ最近の課題としていること、そして自分自身審判をやる中で見えない部分で妥協していたことなどを再認識させられました。

たとえば、ある程度まで動けばいいと思っていても、実際に奥までいって、角度をつけてみることで、ファウルを見逃さずに見えたりします。でも、それを怠れば当然きちんとした判定も見えません。もっと早く、もっと深く見えるように意識していこうと思いました。

試合は延長まで行き、審判をしていながらも本当に楽しかったです。

村田も修徳もお互いのサッカーを出そうと一生懸命でした。正直、男子中学生の試合以上に疲れる場面もあります。

その中で、やはりフェアに戦ってもらうためにはわれわれ審判員というのは適当ではだめですね。

東京の女子のレベルを上げるためには、審判のレベルも上げないとだめだろうと感じました。

試合後も両チームの監督とも審判に関して理解してくれます。ありがたいことですが、できていないところはしっかりとレベルアップしていきます。

また、帰りがけに修徳の選手と会い、私が「カードごめんね」「あれはファウルだったみたいだけどとらなくてごめんね」と言うと、みな「ありがとうございました。大丈夫です。」「すみません」と話してくれます。試合の雰囲気とはまったく別です。

そういう切り替えもできるあたりがすごいです。試合中はとても厳しい状況でやっているので両チームとも必死ですが、終わると純粋な高校生。

やはり部活動でのサッカーという意味も大切だなぁと感じました。

前回の十文字と飛鳥のときもそうでしたが、本当に監督の姿勢、両チームの姿勢が本当に違います。

審判をやることで私も人として成長していきたいと思える試合でしたし、両チームの監督の姿勢からもそう感じました。

共立もがんばっていきましょう!

2013年5月11日 (土)

授業見学

昨日は委員会。無事に終了。

課題はたくさんありますが、知恵を出して工夫していかないといけませんね。

ちなみに、最近は授業見学したり、されたり。

この前は2年(3年かな?)ぶりに自分のクラスの家庭科の調理実習を拝見させてもらいました。

うちの学校は助手の方が2人いるので、みんな丁寧に教えてもらいます。

先日は草もちをつくり、今回は自分たちの好きなメニュー!ということでした。

みんな楽しそうに、でも時間に追われながらやっていました。

ハンバーガーを作っている班やグラタン、ミートソース、ビビンバ、オムハヤシなどなどメニューが多彩でした。

班によっては栄養も考えているみたいでした。そして、来週はそのカロリー計算するようです。ただ、作って終わりにしないところがいいですね。家庭科の先生もあえて先に自分で作らせてからカロリーを計算させるところがうまいですね。先に教えるのではなく、自分でやってみて、その後考える。サッカーで言えばMTMトレーニングですかね?!

そして、ありがたいことにあまったクレープを私に差し入れてくれた班がありました!おいしいです!お腹が満たされました。

が、私も年齢とともに徐々に内臓の処理能力が落ちてきたようです。もっと鍛えねば!

そういえば、前回の草もちももらいましたが、うちの生徒はみんなちゃんと料理できますね!よかったです。サッカー部はどうなんでしょう?!

そして、反対に私の数学のベクトルの授業を、理科の先生が見に来ました。はじめは30分だけということでしたが、聞いているうちに復習といって、1時間いてくれました!

ありがたいです!でも、ちょっと恥ずかしいですね。生徒の前の自分。

でも、何事もアドバイスをもらって、生かしていきたいです。

自分の授業、それ以外の授業、見たり見てもらったりで、勉強になります。

今日はインターハイ予選準決勝。

明日は試合を見に行って勉強しましょう!

本日は練習はなしです!

月曜日がテスト前最後の練習となります!

2013年5月10日 (金)

審判の勉強2

昨日、審判のアセスメントレポートが届きました。

以前よりスムースにチェックできるので、大変ありがたいですね。

まぁ試合後にアセッサーの方との反省会で一通り話しはしていますが、やはり書面で見ると自分の課題は見つかりますね。

いつも思いますが、自分で気をつけていて、よくなっていること、まだまだなことというのは、わかっているようでわからない。

だからこそ、こういう機会はありがたいです。

生徒のテストみたいで少し怖いですが…。

ですが、生徒に言うように、失敗してもそれでどうするのかを考え、見つけ、行動できればいいのでしょう。

私も新しいチャレンジをしていきます。

まずはその前に12日のインターハイ予選…。共立は1試合目のボールパーソンをやるので、今回はもっと効率よくできるようにがんばりましょう!

ということで、今回もいい勉強でした。正直、当日はアセッサーなしだと思っていたので、抜き打ちテストみたいだったのであせりましたが、いつもどおり、自分の審判をするだけ!

一生懸命やることが大切です。

今日も一日がんばりましょう!

数学の授業、みんなついてきてくれるかな?!

2013年5月 9日 (木)

本日の練習終了

本日は、通常練習でした。

今日はボールコントロールとパスを混ぜた練習。

ゆっくりでやったり、スピード上げたり。

次の位置を見て動くこと、パスを出したら走ること。当たり前ですが、なかなかできないものですね。

その後はパス練。といっても、出したり、ターンしたり、ダッシュしたり。

試合で使える技術を身につけましょう。

本当は今日、4:4までと思っていましたが、月曜日にも練習できることがわかったので、今日はパスで終わり。

土曜日は…、みんなどうするんだろう。練習少しするのでしょうか。雨ならなしということにしています。試験前、日曜日はつぶれる、だから、勉強を!と思っています。

自分の状況をしっかり判断していきましょう。

そして、やるべきことを、やるべきときにやっていきましょう!

明日は委員会。それぞれの委員会でがんばりましょう。